
コメント

ままりん
夕寝全く無しなのは厳しいですか??

みぃ
夕寝なしにして
あとは早い段階で部屋を暗くする
寝たフリしてひたすら無視。
は多分試されてるかと思いますが…。
寝ないのつらいですよね…
朝は何時に起きますか?
朝寝や昼寝の時間にもよるかなぁと思います!
-
ママリ
まさに、寝たふりひたすら無視でいつも寝かせてます。
21時からはバタバタうるさいので、腕が疲れるまで抱っこしたり…
朝は6-7時起き。
朝寝11-12時の1時間、昼寝はないです。
そのリズムを変えないといけないんですかね。- 12月11日
-
みぃ
朝寝を10時台に30分にしてみて
お昼寝をおそくとも16時までに起きるかんじでできたら
理想になるかもですが
なかなかそう上手くいかないですよね😭
あとは朝寝もなくして、ガッツリ午前中は遊ばせてご飯半寝状態でもとりあえず口にしてだめなら抜きくらいで。
昼寝に持ち込んでリズム作っていくとかですかねえ…- 12月12日
-
ママリ
昼寝がいちばんよさそうですよね!午前中は気づいたら寝てます笑。1日のリズムを見直していろいろためしてみます🙏✨✨
- 12月12日
ママリ
7時に寝て、夜中3時とかにお腹すいて?よく目が覚めてたので夕方寝かせてますー
難しいですね…
ままりん
朝何時起きの朝寝昼寝は何時くらいですか??
ママリ
朝は6-7時の間に起きます。
朝寝11-12時の1時間
あ、昼寝はないですね…
そこから夕方16-17時ぐらいに夕寝です。
ままりん
体力ある元気なお子さんなのですね😊!!
午前中めいっぱい遊ばせて昼寝をがっつり2時間くらいしてもらったら夕寝なくなって早めの就寝になるかもです。
それかコントロール(?)出来るなら9時か10時くらいに軽く朝寝してもらって、13時か14時くらいに昼寝→15時までには起こすで早めに寝てくれそうです!
ママリ
ありがとうございます!
1日のリズムを見直してみます✨