
コメント

退会ユーザー
パートで働いてます。
時給1400円
ガッツリ正社員と同じです
リーダー 入院など

ママリ
老健の看護業務で手取り24万円くらいです😣
-
りりり
回答ありがとうございます^^
正社員ですか?ボーナスありますか?- 12月12日
-
ママリ
正社員でボーナスは夏冬合わせて60万くらいです🙆♀️
スキルアップしたいのでまた学校行きます!- 12月12日
-
りりり
そうなんですね^^
スキルアップで学校にとは正看護師を目指すということですか?- 12月12日
-
ママリ
そうです!転職するにもやっぱり勤められるところ限られるなぁと思い💦
- 12月12日
-
りりり
そうなんですねー ちょうどいま悩みカテゴリに質問しましたがシングルマザーの姉が看護学校に行こうかしてて准看護師なら2年 正看護師なら4年です
長い、、
子育てしながら大変と思いますが頑張って下さい(^^)- 12月12日
-
ママリ
私はシングルで一人目が2歳の時に准看の学校入りました!
貯金がなかったので准看の学校にして働きながらの通学でしたが、
当時は月に給料+母子家庭訓練費14万円+母子手当がもらえていたのもあり、卒業までに200万円以上貯金出来ちゃったので正看取ればよかったかなぁとも思いました…
そのあと再婚したので、多分准看でなければ旦那と出会えてないのでそれはそれでよいのですが😅
投稿読みました。お金なくて上の子が中1なら准看目指す方がいいかなと思いました。
私も来年から学生なるので、一番上の子は高校受験でダブルで大変ですが頑張ります💦- 12月12日
-
りりり
回答ありがとうございます
通おうかしてるとこは一応子育て応援
准/正看護師 両方コースがあるみたいで週5日授業なので働く暇はないです
訓練費かわからないですが月11万はもらえるみたいで母子手当はいま所得オーバーでもらってないのでどうでしょう、、(子供が増えたのでもらえるようになるかもとは祖母が言ってました)
とりあえず本人が頑張るというなら応援するしかないですね- 12月12日
-
ママリ
准看だと週5フルってことはないような…働きながら取れないなら准看の方取るメリットないですね。。
学費2年で160万くらいだったと思います。
実家住みなら行けなくはないと思いますが…
厳しい業界なので資格取る前に挫折する人も結構いましたが、資格取れてしまえば食いっぱぐれることはないしそこら辺で働くより給料いいし
今後の生活は大分楽かとは思います。。
ファミサポとか頼るあては確保しておいてもらって、できるところだけサポートしてあげる感じで応援してあげてもいいのかなと思います。- 12月12日
りりり
回答ありがとうございます^^
フルタイムですか?お給料や仕事内容に満足してますか?
退会ユーザー
月曜日〜金曜日まで9時〜17時30分まで
時間で終わりません
正社員が帰っても帰れないときもあります
りりり
時間通りに帰れないとかあるんですね、、
正看護師になりたいとかはありますか?
退会ユーザー
正看護師の学校の実習で指導者から嫌がらせを受け(認めないが以前から無視記録を見ないなどあり)病気になりました
自分の弱さもいけなかったかもですけど。
りりり
やはり指導者もいるんですね、、
回答ありがとうございました^^