
3人目の妊娠に不安を感じています。経済的にも育児も大変で、管理職になったばかりで会社にも影響が心配。おろす勇気もなく、最後の妊娠として悩んでいます。励ましの言葉をください。
3人以上お子さんがいらっしゃる方に質問です。
3人目ができた時、不安はありましたか?
産むと決めるまで時間かかったりしましたか?
今2人の子どもがいますが
主人は男の子がほしいらしく
いずれは3人目と考えてましたが
2人ですでに育児も経済的にもパンク寸前です💦
ですが主人も避妊せず
私もなかなか強く言えず
昨日、妊娠検査薬で陽性が出ました。
私も仕事で7月に管理職についたばかりで
こんなに早く3人目だとさすがに
会社からもあきられてしまうのではと
正直不安です💦
ですが授かりもの。
おろす勇気もありませんし
これで最後の妊娠だったら…など
色々考えてしまってます。
3人目、4人目と妊娠が分かった時の
心境など聞かせていただけると
励みになります🙇🏻♀️
よろしくお願いします。
- まんまる(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
正直不安でした!
子供が大人の数を上回るなんて大丈夫かなって…
でもいまは上の子がだいぶしっかりしてきて、自分のこともできて下の子の着替えとかもやってあげてて、
赤ちゃん産まれても大丈夫だなって言い聞かせてます…もうあとは頑張るしかないですよね笑
まだ産まれてないのでなんともいえませんが…

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
子供は2人まで。
私は主婦ですが2人でキャパオーバー
戸建ても子ども部屋2つで購入したのですが…
まさかの予定外でした💦
避妊してなかった私も悪いのですが、外出しでの妊娠でした。。
正直おろそうと思いました😣
来年から下の子が幼稚園入園、私自身も働きたい気持ちもあり、日中やっと子供から手が離れて自分の時間が…と思ってたのでもう妊娠がわかった途端血の気が引きました😰
それに平日はワンオペなんです。
旦那がお休みでも朝から手伝ってくれるわけでもなく寝てて…って感じな状態で3人目とか無理!って気持ちが大きくて😣
それでもやっぱり授かり物、お腹の子に罪はないし、2人までと決めてたならちゃんとゴムを付けるなどして避妊するべき事を怠ってた私の非もあり…
旦那と色々と話して産むことに決めました。
でも、娘がとても赤ちゃんが生まれてきてくれることを楽しみにしてます🙌
ねぇねがお世話する!とずっと張り切ってます😂
楽しみだね、早く産まれてこないかな❤️ってずっと言ってます🤣
娘が楽しみにしてくれてることが本当に嬉しく思いました😭💕
上の子達のお世話でお腹が張ることが多かったり、もちろんイラつく事もたくさんありますが、やっぱエコーで赤ちゃんを見ると私自身も無事に生まれてきてくれることを楽しみにしています😌❤️
-
まんまる
回答ありがとうございます!
読んでて涙でました😭
私も陽性見た時
正直、やった!とかよりも
え??って気持ちの方が大きくて💦
それでも楽しみにかわってると聞いて
安心しました♡
うちの主人も今日も
昼上がりなのにそのまま
パチンコ行ってました!笑
しっかり旦那と
話してみます。
ありがとうございます!- 12月11日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
正直男からしたら男の子が欲しい、産んで欲しい、育児手伝うとか言うのは簡単ですよね💦
妊娠出産、育児もメインでするのは女なわけで、男はするだけして終わり!妊娠中何があるかわからないまま10ヶ月お腹で赤ちゃんを育てて、命懸けで出産する…😣
まんまるさんはお仕事もしているので、育児と仕事の両立は本当に大変だと思います😭💦💦
うちは一馬力なので経済的余裕もあるわけじゃないですが、、やっぱ子供が1人増えれば大変だと思いますので、旦那さんと話し合ってみてください😌
管理職についたばかりだそうですのでお仕事の事もあると思いますし、産むという選択が全てではないと思いますよ。もちろん子供が増えれば家庭が賑やかになると思いますし、楽しいことも増えると思います🙌✨
私もまだ出産してないのでどうなるかわかりませんが、、でも娘さんも喜んでくれると思いますよ😍💕💕- 12月11日
-
まんまる
女神さまですか?😭✨
さっき旦那と話しました。
仕事もあるのに申し訳ない
けど子育て一気に終わらせた方が
後も楽だと思うから産んでほしい
って言ってもらいました!
正直、仕事してた方が
言い訳しやすくて
私的には楽なんです💦
主婦されながら、家計を守り
子育てされてるママさんには
本当に尊敬しかありません!
育児、家事とお腹張ることばかりでままさんも大変な中
私の不安まで取り除いて頂き
本当にありがとうございます!
賑やかな家庭を
想像しながらこれからの
妊娠生活楽しもうと思います✨- 12月12日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
全然女神じゃないですよ🤣むしろ悪魔です👍笑
確かに月齢近いとその分大変ですが、子育ては一気に終えれますよね🙌
旦那さんも産んで欲しいと言ってくれたのなら良かったです❤️
私なんて家事育児も手を抜いてばっかですよ!笑
旦那にもすぐに言い訳してます。笑
まんまるさんも仕事しながらで大変だと思いますし、今はオミクロン株とかまた変なのも出始めましたので体調に気をつけながらも妊娠生活楽しんでくださいね💕
私もこれが本当に最後の妊娠生活なので、残りの期間楽しもうと思います👐- 12月13日
-
まんまる
遅くなりました💦
まだまだコロナ禍が
続きそうですよね😭
私も妊娠生活
楽しめたらと思います!♡
本当にありがとうございます🙇🏻♀️- 12月21日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
こんばんは^^*
オミクロン株も市中感染出始めて、これから年末年始でさらに人の動きが増えるので、あっという間に全国に広まると思いますが…お互い気をつけましょうね❤️
お仕事も育児も大変だと思いますが、頑張ってください💕
グッドアンサーもありがとうございました❤️❤️
早いですがよいクリスマス&お年をお迎えください🎍- 12月23日

晴日ママ
できた時は不安なかったです!
というのも
5人望んでるから
3人目は必然的というか、、、
妊娠わかって少ししてコロナで仕事に影響出た時に
不安にはなりました😓
-
まんまる
コロナは本当痛いです💦
将来も不安ですし
お産の時やもし入院したときに
旦那に2人を任せるのも怖いです😭- 12月11日

ゆん
だいたい同じくらいの月齢ですね。
私も、三人目妊娠してあれっと驚きました!
まだ産んでないですが、今の2人で精一杯なのに、不安しかないです。でも、楽しみもありますけどね。
-
まんまる
不安だけじゃないのも確かです💦今から少しずつ準備していかなきゃですね!
- 12月11日

ままり
望んではいたけど、一人目、二人目不妊治療だったのでまさか自然に出来ると思わなかったのでめちゃくちゃビックリしました笑
仕事も始めて3ヶ月とかでした😂批判覚悟でしたが、こういうって授かり物だから☺️おめでとうって言って頂き、子供部屋も元々二つしか作ってなかったのですが、主人は増築前向きだったり、金銭面での不安はありますが、周りには恵まれてるなって感じてます☺️
-
まんまる
なんとめでたい♡
職場の方にはどのくらいの
タイミングで報告されましたか?💦- 12月11日
-
ままり
一人目の時悪阻酷過ぎて仕事にならなかったので分かった時点ですぐ上司に報告しました💦
- 12月11日
-
まんまる
周りの理解あった方が
働きやすいですよね💦
私も早めに報告します!
ありがとうございます!- 12月12日

🐦⬛ちゃん
3人目は予定外の妊娠でした。
女の子は欲しいなーって思っていましたが
まだまだ先でいいや。って思っていて
外だしで妊娠したことがなかったので
それでしたら3人目を妊娠しました。
正直めちゃくちゃ焦りましたし
悩みましたし不安になりました。
喜びよりも不安が大きかったです。
1番は金銭面でした。
コロナもあり、私の収入も減り本当に焦りました。
旦那とも相談した結果産むことになり
旦那は日曜日にバイトに行って稼いでます。
私も仕事をギリまでして
1年で復帰します!
お金がないのなら、働くしか無いと思っているので
働きます!
今は不安もめちゃくちゃ大きいですが
楽しみに変わりつつあります!
-
まんまる
ご主人、偉すぎます😭✨
私も旦那としっかり
お金の話しようと思います!!
不安しかない今の私が
なんだか授かった赤ちゃんに
申し訳なくて💦
でも皆さん楽しみになってるようで
私も勇気出てきました♡
ありがとうございます😭- 12月11日

はじめてのままり
3人目は不安でした💦2人の予定だったので💦でもおろす選択肢は無かったですねー‼️
で、女の子だったので4人目は不安てよりは男の子も欲しくてその一択でした(笑)‼️なんとかやってます😁
-
まんまる
すごい!すごすぎます✨
私ももしこの子が女の子だったら4人目ってなるかなーなんて
考えちゃいました😂
2人の予定が4人!
それでも大丈夫な方がいると
知れただけでも励みになります🙇🏻♀️
ありがとうございます!- 12月11日

はじめてのママリ🔰
不安でしたが、主人と今後の働き方とか色々考えた上でだったので産むのは決まってました。
お金は自分たちが働き通すのみ。お金で解決できることはたくさんあると思うし、そこは作った自分たちが努力するところだと思っています。
職場での気まずさも、腰を低く、産休まで粛々と仕事をこなしました。
ご主人も避妊しなかったのなら責任とって稼ぐべきだし、授かりものというよりはわかっていて作ったのですから、堕ろす勇気が浮かぶのはなぜかな?と思います💡
-
まんまる
とても責任感の強いママさんなのですね😌✨
不安にうちかてる強さが
羨ましいです!
働きたいけど子育てしながらだと
仕事も休むことも増えるだろうし
出産して復帰となると
今の役職に戻るには
また1〜2年はかかり
その分お給料も減ってしまいます。
そのまま役職に戻れなかったら
育てきれるかな?
とか転職先ってあるのかな?とか
不安が募るばかり…
おろす勇気は全くないですが
育てるには不安が…という感じです💦
質問の文が誤解を招きました💦
すみません。
回答して頂きありがとうございました🙇🏻♀️!- 12月12日
まんまる
回答ありがとうございます!
予定日までもう少しですね✨
上の子頼もしいです😭
下の子の着替えだなんて…!
3人が3人大学までなんて
なかなか無いと思いますし
辛いのは最初だけかなと
思ってますが
頑張るしかないですよね💦
主人とちゃんと話してみます。
ありがとうございます!
退会ユーザー
一緒に頑張りましょね(^^)
まんまる
はい!
頑張りましょう♡