※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
ココロ・悩み

心療内科で通院中、2人目を考えるが現状が心配。1人でいいか迷っているが、内心では2人欲しいと感じている。悩み中で今月中に決断したい。


心療内科通ってて2人目産んだら良くなった、マシになったって方いますか?

2人目欲しいけど今の状態が酷くなると怖いです。(まだ妊活はしてないです)
この理由で1人でいいかな!って言ってたんですけど、やっぱり内心は2人居たらいいなとおもってしまいます…

批判は結構なのでお話聞かせていただけると嬉しいです。
ほんとに悩んでて、今月中には決断したいと思ってます

どうぞよろしくお願い致します!

コメント

ジョン

すみません、私の周りでは、産んだ後は変わらなかったもしくは悪化した人はいますが、良くなったということは聞いたことがないです。よくて現状維持ということなのかな、とも思います。

周りのサポート次第ということもあり、1人目を産んだ後で良くなったということで2人目望む方は結構います。
今の状態と、心療内科の先生の許可、そして産後のサポートを総合して決定するのがいいんじゃないでしょうか?

  • あずき

    あずき

    ありがとうございます。先生とも相談してみようと思います

    • 12月11日
deleted user

私自身のことなんですが、2人目妊娠してかなり悪化し、病名も増えました。私の場合は自分自身が少し悪くなったのもありますが、夫や義実家、私の家族や色々、周りからの対応が酷すぎて精神状態が悪くなりました。

  • あずき

    あずき

    経験のお話ありがとうございます!もう少し相談してみようと思います

    • 12月11日