
コメント

KT
高槻の友達の保活を一緒にしていました!(0歳児と2歳児)
小規模保育園は4月時点でちょこちょこ空きがありましたよ🌟あとは点数次第だと思います!
KT
高槻の友達の保活を一緒にしていました!(0歳児と2歳児)
小規模保育園は4月時点でちょこちょこ空きがありましたよ🌟あとは点数次第だと思います!
「保育園」に関する質問
3歳になる娘を育てています。 少し長くなります。 ベースとしては聞き分けのいい子で、 保育園の先生からも穏やかで優しくていい子だっていつも褒められます。ちょっとHSP気質はあると思います。 一回注意したら次は言…
自宅保育で多動気味の娘(2歳3ヶ月) 家にいてもYouTube見てる時以外はずっと何かしら動いて遊んでるし、お出かけなんてしようものならずっと娘を追いかけ回す羽目に。 外食も隣との間隔が狭い店はとてもじゃないけど入れ…
11ヶ月の子育ててます。 最近引っ掻いたり、つねったりが酷くて… 「痛いからダメだよ!」と何度も伝えてはいますが、もっと強くやってきます。毎日毎日顔に、傷ができたり… 他の人にはやったことはないのですが、来月から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
もし、ご存知でしたら教えていただきたいのですが、小規模って提携園がないところは、3歳になったら再び保活になるそうですが、万が一希望の園が落ちた場合、皆さんは泣く泣くお仕事辞めて、家庭保育する事になるのでしょうか?😭😭
KT
そうですね…また保活です😭
あと、連携があっても対象の保育園が限られている+枠も決まってるので絶対に連携に入ったからといって次の園が決まる訳では無いです!
3歳なら認可外でも無償化対象の所に入れたりも視野に入れられます😊
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね😅
小規模もいいなと思っているのですが、再び保活でもしも落ちたらとか考えてしまって、躊躇しています🥲
認可外で入れたらいいんですけどねぇ😥
教えていただきありがとうございます!!
KT
小規模だと加点があるので2歳よりも入れやすかったりします😂
こちらは隣の市ですが、お互い保活頑張りましょう〜☺️
はじめてのママリ🔰
加点もあるのですね!!
ありがとうございます、一緒に頑張りましょうね💕( ¨̮ )