
彼と一緒に暮らす準備を進めているシングルマザーですが、親の反対や不安があります。客観的な意見を聞きたいです。
シングルマザー実家住み3年付き合った彼がいます💍
両方の親に挨拶済みで
日曜日は彼の家で過ごしてます。
子ども達もとても懐いてて、一緒に暮らしてなくて籍いれてないだけで家族のような感じです😉
そろそろ一緒に暮らしたいねと話してて、
来年から少しずつ準備して
週末お泊まり→一緒に暮らす→入籍の感じで進めていきたいのですが、、どう思いますか?🥲
親に言うのが凄く億劫でもし反対されたら、、と不安で😣客観的に、どう思いますか?👌🏻
- mei(7歳, 8歳)
コメント

ᓚᘏᗢ
3年付き合ってて何事もなく過ごせてるならいい思いますが一緒に暮らし始めてどうかってところだと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ!
生活感が合えば言うことないかなと!
うちもそんな感じでしたよ〜
-
mei
遅れてごめんなさい!
やっぱり用意周到に、、、ですよね😊
このやり方なら、文句なしですかね、🥲- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
私はそのまま家も借りてて慣れるまでは置いてましたよ!
その方がいつでも帰れて子供が嫌になっても良いようにずっとサポートしてました。- 12月12日

はじめてのママリ🔰
とってもいいじゃないですか✨
大丈夫だと思います。
-
mei
遅れてごめんなさい!
本当ですか、ありがとうございます!😊
子ども達の精神面とかも考えて少しずつ進めていこうと思います、- 12月12日

あずきママ
いいと思います!
一緒に暮らして問題なければ入籍という形であれば、安心ですね。
-
mei
遅れてごめんなさい!😊
一緒に暮らして、準備しつつ
って感じになりますね😌!
子ども達の事も考えつつ、
進めていきたいと思います😊- 12月12日
mei
遅れてごめんなさい!
喧嘩の原因が一緒に暮らしてたらしないっていう内容だから喧嘩も減るだろうし生活面の家事の分担も決まってて実家出て大変になるって事もなさそうです🥺