![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近ポイント還元に興味を持ち始めた方が、いつからポイント生活が盛んになったか気になるそうです。
世の中っていつからこんなにポイント還元の時代になったのでしょうか?
三年前、結婚する前まではとにかく仕事ばかりの生活で、お金より時間がほしい、独身で経済的にも余裕があったのでポイントなどにも関心がなく、セールとか割引とかそういうものを見ずにばんばんお金使ってました。
子どもが2人産まれてから、ようやく節約とか将来のお金の計画のこととか意識し始めて、最近やっとPayPayとかポイント還元について取り組み始めました。オムツとか子どもの洋服とかとにかく物入りな子育て生活ではびっくりするくらいポイントが貯まりますよね。もっと早くにやってればよかった、と反省してます。
ポイント生活してる人はいつぐらいから盛んになったと思いますか? ちょっと気になったので聞いてみます。
- ママリ
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
私は6年前に同棲して、家計をどうするか話あったときからポイント狙いでクレカ生活していますが、
2019年にキャッシュレス還元始まったあたりから、ぐっと盛んになったと思いますよ🙌
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
独身時代はクレジットカードのポイントやお店のポイントカードぐらいしか気にしてませんでした。
6年前に結婚してからスーパーよく使う様になってお得にポイント貯まる方法を調べて買い物したり約3年前からPayPayがスタートしてからスマホ決済を使う様になって盛んになったかなと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。PayPayって3年前からあったんですね。
ちなみにゆりさんはどんなポイント生活していますか?- 12月11日
-
ゆり
WAON、楽天カードがメインでサブで楽天ペイとPayPayです。
- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5、6年前あたりからじゃないですかね😧
なんとなく楽天カードが広がり始めてからポイントポイントってザワザワしだした印象です。
あとはTポイントも広がり始めて色んなお店のアプリがどんどんできてって感じですかね😧
私も独身の時は全然ポイントなんて意識してなかったです😭
-
ママリ
ありがとうございます。楽天カードあたりからなんですね。
- 12月11日
-
ママリ
Tポイントもよく聞きますね。本当、いろんなところでポイントがあります。
- 12月11日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
学生のときに海外によく行っており、マイルがどんどん貯まって、その次の海外渡航に使えたところあたりから、ポイントとかマイルを考えていた気がします🤔(ちなみに私は30代半ばなので、学生というのは15年くらい前の話です😂)
そのあと社会人になって、楽天経済圏を知り、楽天カードを持ってからポイントを意識し始めました。
ですがその頃って、楽天カードは少数派だし、審査が甘いことで有名で、持ってるとステータス下がるみたいなイメージありました。ポイントもなんとなくダサいみたいなイメージがあったように思います。
やはりスマホが出て、QRコード決済できるようになってから、ポイントってステータスが上がってきた気がしますね。なので、7〜8年前から徐々にという感じでしょうか💡
-
ママリ
ありがとうございます。私も旅行とかよくしてた頃はマイルを貯めてたんでJALカード愛用してたんですが、今はそれ以外のカードのほうが還元率高いのかなって思い始めてます。ちなみにクレカはどこのものを使ってますか?
- 12月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ポイ活20年以上しています。
途中で時間がなくなり辞めたりしていますが。
昔からネットではポイント還元とかしていますが、買い物などでポイントで返金?みたいなのはここ数年から盛んですね。
昔はお金がなかったので、買い物で貯めるものはあまりやってませんでした。
昔買い物でポイント還元をしていたのはクレジットカードでの還元がメインでしたよ。
あとは数年前のキャッシュレスを推進する為に、PayPayなどでポイント還元が始まったのが始まりと記憶しています。
そんなに早くから始まってないので、反省するほどでもないと思いますよ。
-
ママリ
20年! すごいですね。サラさんの今の主力は何ですか?
- 12月11日
-
はじめてのママリ
主力というとポイントでしょうか?
キャンペーンなどで色々やっていますが、三年前からLINE Payがメインで、楽天ポイントが次点です。
来年からポイント還元が無くなるので、代わりのメインを探し中です。- 12月11日
-
ママリ
来年から還元がなくなるのは楽天ですか?
- 12月11日
-
はじめてのママリ
LINE Payの方です。
楽天も今年から徐々にポイントの改悪が進んでいるので、来年度以降、経済圏を何にするか決まらないというのが悩みです。- 12月11日
ママリ
ありがとうございます。ちなみにみんてぃさんはどんなポイント生活されてますか?
みんてぃ
大したことはしてませんが、支払いは可能な限りクレカです。ポイントで外食してます😄
あとはつみたてnisaを楽天証券でやってるのですが、それも楽天クレカで支払えるのでその分ポイントがついたりとか👍
その時々で支払い方法を切り替えることが苦手なので、あまりPayPayとかは使えてないです😅💦
マイナポイントをPayPayに紐付けて久々にチャージしたので、最近はちょこちょこ使ってはいます🙌
ママリ
主力で使っているクレカは楽天ですか?
みんてぃ
家計はセブンカード(買い物のほとんどがアリオだったため)で個人用では楽天使ってます。
引っ越してアリオに行かなくなったので乗り換え先は検討してるところです〜