
夫のボーナスについて、お小遣いを渡さないことに悩んでいます。趣味に多く使われ、家族のための支出が少ない状況です。これは鬼でしょうか。
夫のボーナスが出ました。
普段であれば1割はお小遣いとして夫に渡していますが
今年は渡すつもりはありません。
最近新しく車をキャッシュで買ったので貯金が減りました。
もっと安い車で私は良かったのですが夫がどうしてもグレードの良い車が良いとの事で予算を50万くらいオーバーしました。(何回も話し合いましたが、夫がなぜかキレだしたので私が折れてあげました。)
その他、夫の趣味の車の車検代4万(趣味の車なので維持費も凄いし車検代は夫と家計で折半と約束してます)、夫の夢であったガレージを新設したのでガレージの電気工事代7万を貯金から払ってきました。(電気だけと思っていたらテレビのアンテナなどもつけていて金額が高くなりました。相談一切無しです。)なのでその分をボーナスで補填したいです。
ですが今日夫から、お小遣いはいくら貰える?
と伺いのLINEが来ました!😇
趣味にばかりお金を使い、家族のためにお金を使ってくれたことは一切ありません。
ボーナスが余るほど貰えれば良いのですが公務員のため
そんなに多くもありませんし住宅ローンの支払いもあります。
これでお小遣いを渡さない私は鬼でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

深呼吸
全然!!
そんだけ大金使ってるのにお小遣いは何に使うんでしょうね🤣そんだけ趣味に使えるお金があって羨ましいし、十分優しいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
もうすでにその1割分は趣味などに使ってるとみなすので、私でも渡さないです😂✨✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
渡したら貯金するお金ほとんど無くなります😂
ありがとうございます!- 12月11日

ママリ
あたしでもお小遣いナシですね😂
十分貯金から好きなこと買ったでしょ?ってなりますし、貯金復活最優先!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一般的にもやはりそうですよね!
安心しました🥲
早く貯金を復活させて通帳見てニヤニヤしたいです笑- 12月11日
-
ママリ
家計を握ってる以上ママさんに金銭の流動の主導権はあるので、説明して貯金にまわして、通帳みてニヤニヤしましょう🥰❤️
- 12月11日

ママリ
今年は奮発して、ボーナスのお小遣い分で車のグレードアップとガレージの新設、それに伴う電気工事をしました!!
どう致しまして☺️❤️❤️
って送りましょ笑笑
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよねー!
そこまでお金が欲しいの?!って感じです🤣
優しいですか?🥲毎回揉めてますが嬉しいです笑