
コメント

KAORImama
フルタイム勤務となると、やっぱり週末旦那がいる時にまとめて買い物して作っちゃう感じです!
作り置きするものは煮物などの惣菜系〜漬物などタッパーに入れてすぐ食べれる物、ハンバーグや肉団子など主菜となるオカズを冷凍してます😋
その週末に安い食材で適当に考えて作ってますよ👍
洗濯は夜してシーツなど大きめの物は週末、掃除も週末にパパっとやっちゃいます!
KAORImama
フルタイム勤務となると、やっぱり週末旦那がいる時にまとめて買い物して作っちゃう感じです!
作り置きするものは煮物などの惣菜系〜漬物などタッパーに入れてすぐ食べれる物、ハンバーグや肉団子など主菜となるオカズを冷凍してます😋
その週末に安い食材で適当に考えて作ってますよ👍
洗濯は夜してシーツなど大きめの物は週末、掃除も週末にパパっとやっちゃいます!
「ご飯」に関する質問
明日で産後9ヶ月 最近の体重は56.8〜55.8です。 少し食事を気にしてマッサージなどしたら55.8kgって感じです😭 お菓子大好きアイス大好きご飯大好きです。 ただ本気で痩せたいので我慢します😣 二日間ハンドクラップをして…
つわりで白ごはんが食べれません😢 もうすぐ後期になるのに、つわりがぶり返して吐き気、だるさがひどく、栄養の取れるご飯が食べれません。パンばかり食べています。 吐くほど全く口にできないわけではないのですが、例…
先輩ママさん教えてください🙇♀️ 近々育休復帰します。 通勤時間が長いことと社内規則上の勤務時間の兼ね合いで、保育園の預けが7時-18時です。 うちの子昼寝をしなくてもしても毎日必ず19時半には寝落ちしてしまいます…
家事・料理人気の質問ランキング
ちくちくみかん
やっぱり作りだめですよね!常備菜というやつですね。前から気にはなっていたのですが、何日も同じおかずを出すようになるんでしょうか?それともアレンジしたりしますか?
シーツ等は週末が天気悪かったらどうされていますか?
KAORImama
同じ物は惣菜(煮物、ポテサラ等)以外出さないようにしてます!
例えばお肉だったら小分けにして冷凍するか、下処理だけして味付けするだけなど時短できるようにしたり…
シーツの場合、うちはシーツの上にカバーをしているのでそれを洗濯してます!
夏場だったらヒンヤリ、冬場だったら暖かか的な物です。
天気が悪い場合は汚れが気になる時に部屋干しするか、洗濯なしです😅
ちくちくみかん
メインは毎日変えなきゃですよね💦なるほど、なるほど。肉は完成させて冷凍よりも下処理までしておくと美味しく食べられますね😃💕
常備菜やお肉のレシピ本探してみます!
部屋干しでも乾くんですね😃うちは部屋干しする場所がないから梅雨のみコインランドリー行きかなぁ😫
回答ありがとうございました!参考にさせていただきます✨😌✨