※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ワンオペで限界感じています。保育園は待機児童多く、頼れる人いない状況です。同じ経験の方いますか?

ワンオペで倒れた方いますか?
夫は頻繁に出張があって両親も頼れない状況で
最近めまいや吐き気が多くて、
今日も玄関出たらふわ〜となったその一瞬に
息子が2段ある階段から転落してしまい
私のせいで怪我をしてしまいました。
誰にも頼れない状況で常に緊張状態で
夜泣きもあるしもう限界寸前です。
このまま倒れたらどうしようと怖くなります。

保育園に入れることも考えましたが
待機児童が多いし、
体調不良でお迎えだったり休むとなると
私しかいなくて頼れる人がいないので
諦めました。
このような状況になった事ある方いますか?

コメント

be

ぶっ倒れたことは
ないですけど
危ない時はありました🥲
とりあえず一時預かりとかで
預けてゆっくりできる時間
作ってはどうですか?
わたしも自分しか居ないですが
張り詰めてると
余計に気持ち的に
追いやられるんで🥲
気持ちの余裕は大切です。

はるママ✿

保育園なのどの一時預かりは使えませんか?月に何回までの決まりがあると思いますがら午前中だけでも使ったり、送迎はファミサポを使ったりすれば送ってきてくれますので💦
市または区の窓口に相談してみてはどうですか?

倒れる前に少しでも一人の時間を作ってリフレッシュした方がいいと思います🙇‍♀️

やきいも

私も似た状況になりましたが、今限界。。って時に一時保育の面談予約したり園の準備したり、送迎したりというのがハードルがかなり高く、結局できませんでした。。
3日間くらい、日中もテレビ見せて最低限のお世話だけして休むことも厳しいでしょうか😢?
友達は市役所の子育て相談室に電話して話を聞いてもらったと言っていました。もしかしたら解決策も教えてもらえるかもしれません。
ママリさんが心配です💦

はじめてのママリ🔰

分かります。
うちも田舎の割に待機児童が多く保育園に入れません。
かと言って認可外の保育園を探すのも大変だし空いてたとしてもお金がキツイです。

市役所に電話して相談したけどファミリーサポートや児童センターの一時預かりを紹介されただけでした。
あくまで一時預かりなので1日の内の数時間しか見てくれませんし、送り迎えやお金の事を考えると全然休めません。
1日数時間預けて数千円でも何日も続くとけっこうキツイですし、お願いするのも毎日だと気まずいし。。

ほんと私も困ってます💧