退会ユーザー
下の子が安定的に夜眠ってくれるようになった3、4ヶ月から夜にゆっくりな時間ができました✨
それでも毎日ではありませんが💦
寧ろ3.4ヶ月まで記憶にないくらいバタバタしてました😅
はじめてのママリ🔰
下の子が3ヶ月くらいになった頃ですかね?
首が座ってだいぶ楽になった気がします😊
それまでは必死すぎてどうやって2人育児していたのか、記憶がありません😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり3ヶ月くらいまではバタバタしますよね😂
頑張理ます!!笑
退会ユーザー
下の子が安定的に夜眠ってくれるようになった3、4ヶ月から夜にゆっくりな時間ができました✨
それでも毎日ではありませんが💦
寧ろ3.4ヶ月まで記憶にないくらいバタバタしてました😅
はじめてのママリ🔰
下の子が3ヶ月くらいになった頃ですかね?
首が座ってだいぶ楽になった気がします😊
それまでは必死すぎてどうやって2人育児していたのか、記憶がありません😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり3ヶ月くらいまではバタバタしますよね😂
頑張理ます!!笑
「息抜き」に関する質問
6月に3人目産まれます。 11月に夫が会社の周年記念で初めての 社員旅行(費用は会社もちで2泊3日)があるらしいです。 快く送り出しますか? うちはステップファミリーで上2人が私の連れ子です。夫には感謝もあるし、息抜…
前の職場の時のメンバーと飲み会に行ったのですが、 今までは子連れで来る人や、その子に特に気にしてなかったのですが、やはり3歳になると自我や行動がすごくて 居酒屋で個室ではあったけど、壁を叩いたり、大きな声で…
よく「旦那さんのお給料だけでもやっていけるけど働いています!」って言う人いるけど、専業主婦になれない理由があるんですか?🤔 扶養内パートとかなら、確かにずっと家にいるのも飽きるし息抜きにパートー!というのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント