※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

おんぶ紐で肩こりが辛いですか?使いやすくて楽なおんぶ紐を探しています。エルゴは難しいですが、簡単なおんぶ紐はありますか?


体に負担のかからないおんぶ紐でおすすめありますか💦?


おんぶやりやすいので、普段ナップナップでおんぶしてるのですが次女が8キロを超え、肩こりが辛くなってきました…😭

元々肩こり腰痛持ちです💦

使い方が簡単で、楽なおんぶ紐ってありますか?
エルゴは持ってるのですが、おんぶのやり方に慣れなくて…練習してれば慣れますかね😅

コメント

ru-ru

私も色々試しましたが、やはりエルゴが1番楽でした🥺
デメリットは確かに装着しづらい!でも、慣れたら大丈夫でした!

  • しおり

    しおり

    エルゴはやっぱり楽ですよねー😭!
    せっかくもってるので練習してみます🥺

    • 12月10日
ゆう

10キロ越えのビックボーイでしたがエルゴ使ってました☺️

  • しおり

    しおり

    エルゴでしたか!上の子の時もおんぶしようと思ったんですがこわくてできなくて笑

    練習してみようと思います❤︎

    • 12月10日
キーマンマン

私はエルゴが合わなくてベビービョルン使ってます!

  • しおり

    しおり


    ベビービョルン良さそうですね❤︎エルゴ、体型にいまいち合わないので…ベビービョルン調べてみます🥺💕

    • 12月10日
  • キーマンマン

    キーマンマン

    おんぶに少しコツがいりますが、赤ちゃんが落ちる心配無いし私はエルゴでおんぶより楽でしたー😊

    • 12月10日
つぶら

昔ながらのおんぶ紐持ってます😊
抱っこ紐でのおんぶは肩も腰も痛くなって合わなかったので、上の子の時から愛用しています✨
おんぶ紐でのおんぶだと負担が全然違いますよ😊✨

  • つぶら

    つぶら

    私はこれを愛用しています😊

    • 12月10日
  • しおり

    しおり


    こんなのがあるんですね✨
    今は保育園のお迎えで自転車乗ったり、家事したりとほぼおんぶなので購入考えてみます😊
    ありがとうございます♪

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私は コアラのメッシュプラスを使ってましたが、同じく重くなって辛くなったのでベビーアンドミーのヒップシートに切り替えました!

歩き始めの時はヒップシートのみで使えて 抱っこ 降ろすのが付けたり外したりしなくていいし、20kgまで使えるので買ってよかったです😊

はっちぽっち

私はエルゴで慣れてたので特にやりづらさもなくおんぶしてました😳
エルゴがボロボロになってきてたので、3人目でケラッタのヒップシートに買い換えましたがコスパ最高です😊
おんぶも楽ちんです♪♪
ただおんぶのやり方?はエルゴと同じで前抱っこしてから後ろにくるっと回す感じなので、それがやり辛いと感じるなら微妙かもです🥺😌

ゆうちゃんまま

以前抱っこ紐やスリングについて講習?のようなものに参加しました。
体重のある子でしたらエルゴが良いらしいです!頑丈でしっかりした作りで肩や腰への負担も減るみたいですよ!
またエルゴの付け方も、腰骨の所など、下すぎだったり、肩ベルト長すぎだったりと、間違えた使い方の人が多いようです。
付け方も気にしてみたら良いかと思います!
抱っこした時だったら赤ちゃんのおでこにチューできる位置ぐらいが正解らしいです!
おんぶはそれを後ろにすれば良いだけです!