
ここであってるか分かりませんが、、、。先程、掃除機をかけていたら下…
ここであってるか分かりませんが、、、。
先程、掃除機をかけていたら下の人が来て朝から掃除機やめてと(´・_・`)
下の人は孫、子供達が来たら朝から晩までお祭り騒ぎ(下の走ったりする音が丸聞こえ。笑ってる声も凄い、走ったり歩いたりする時の振動)なのに、こっちは我慢してます。
我慢しているのは、生活音だし、こちらも子供の声など迷惑をかけているだろうからです。
でも、何かイラッとしちゃったので(;_;)
うちは、フルタイムで朝ご飯の後しか掃除機をかけることが出来ない。(仕事から帰宅してからだと遅くなってしまってそっちの方が迷惑になると思い、、、)
私が間違ってるのでしょうか?(T ^ T)
- よっちょ
コメント

KXVK96
私は夜にかけられるより朝の方が良いと思うのですが、
旦那は8時まではやめて欲しいと思うタイプだそうなので人によるのかもしれないですね(´・ω・`)

退会ユーザー
言い返してやればよかったのに!(笑)
掃除機は人それぞれだと思いますが
私は8時過ぎならOKだと思ってます( ˘•ω•˘ )
休みの日にかけるしかないですよね(((^_^;)
-
よっちょ
旦那にもLINEしたら、言い返せばって言われましたが、金髪ミニスカおばさんで、ちょい怖な感じで、、笑
私はビビリなので(;_;)
そうですよね。- 10月19日
-
退会ユーザー
そんなの関係ないですよ!
私なら言い返します(笑)
無理なら
不動産屋さんに言って
伝えてもらうのもありだと思います
匿名で‼- 10月19日

退会ユーザー
集合住宅なら何かしら配慮がいると思います(^^;;
朝早くにしかできないならクイックルワイパーで拭き掃除して、休日に掃除機かけるにしてみてはどうですか?
-
よっちょ
そうですよね。。
やってみます!ありがとうございます!!- 10月19日

ぴ
腑に落ちませんね。。
いらっとしちゃいます(>_<)
よっちょさんは間違ってないですよ!
その時間しか掃除機かけれないこと下の方に事情話してみてはどうですか?(>_<)
それか夜にかけてみて、また苦情言いに来たときに、朝とこの時間しか掃除機かけれないと伝えるとか!
-
よっちょ
ですよね?!(T ^ T)
旦那も夜にしてみたら?って言ってました。
ありがとうございます!- 10月19日

mmpptt
私だったら言い返します(笑)
下の方のお孫さんが何時から騒がしいのかによって掃除機かける時間を調整するか休みの日にかけます(><)
-
よっちょ
毎回言い返そうと思うのですが、出来なくて(´・_・`)
そうですよね。- 10月19日

r
下から上より上から下の方が
音が響くと思います!
旦那とアパート借りる時に不動産屋で
子供がいるなら2階だと下に音が響くから
1階の方がいいと言われました。
朝は時間によっては寝てるの起こしたりして
迷惑かもしれませんね(´・_・`)
-
よっちょ
それは重々承知してるので、気をつけて入るのですが、向こうは気をつける素振りもなく感じるので(;_;)
そうですよね。- 10月19日
-
r
アパートやマンションって住んでみるまで
周りの人の事わからないから
困りますよね(>_<)
私が一人暮らししてた時のアパートは
壁が薄くて上に住んでる大学生が彼女と
イチャイチャしてる声がダダ漏れでこっちまで
恥ずかしくなりました(笑)- 10月19日

☆みな
生活音ってある程度の範囲内だったら結局受け取り方の気がしますよね。。。
同じような年代や家族構成だったらお互い様って思えますけど違う場合はお互い譲歩しないといけないですよね😞
よっちょさんの下の方はちょっと理不尽で譲らなそうですが💦
私は08:00~20:00まではOKと思っていますが、夜だともっと遅くなりますか?
遅いのもまたクレームになりかねないので、スッキリしないかもしれないですが他の方もおっしゃっているように平日は音がしない方法でしのぐのが良いかもしれないですね⤵
-
よっちょ
そうですね。
私の考えが間違っていたみたいですね。。
気をつけるようにします。
19:30に帰宅して、すぐご飯の準備、一歳の娘にご飯、お風呂、寝かしつけとしていたら、21時は過ぎてしまうと思います。
その間に掃除機を入れるとしたらご飯のじかんを遅くするしか無いですね(T ^ T)
頑張ってみます(´・_・`)- 10月19日
-
☆みな
いえいえ、書き方が悪くてすみません💦
私もここで以前、掃除機&洗濯機の時間みなさんがどうしてるのか質問したことがありますが、20:00までっていうのは早いってコメントくれた方もお一人じゃなく複数いらっしゃいましたよ。
更なるクレームつけられないといいですね😞
下の方が本当に夜型なら夜は許容してほしいですね。。。- 10月19日
よっちょ
そうなんですね。。
やはり、人それぞれあると思いますが、下の人は洗濯物が少しでもベランダから出ていると、文句を言いに来ます。。
しかも、夜型だから、朝から勘弁して
と言われたので腑に落ちず。
あなた達の生活に合わせられないと思ってしまいました。