※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
住まい

マイホームで、お家を北欧風にされた方、教えて下さい🙏これらの照明の色…

マイホームで、お家を北欧風にされた方、教えて下さい🙏

これらの照明の色は何色(電球←いちばんオレンジ、温白←少しオレンジ、昼白←白っぽい)にされましたか?当てはまるもの、どれか1つでも教えて頂けると嬉しいです🥺✨
・玄関
・土間収納
・リビング
・ダイニング
・キッチン
・洗面所
・クローゼット
・トイレ
・廊下
・寝室
・子供部屋
・納戸
また、ダウンライトかペンダントかシーリングかも教えて頂けると嬉しいです🥺✨

コメント

ママリ

リビング、寝室、子供部屋はシーリングでリモコンで照明の色が変えられる物にしました!

収納、キッチン、洗面所、トイレは昼白にしました!手元がはっきり見えた方が良い場所、何か作業する場所はその方が良いと言われたので🙂ちなみにダウンライトです。

キッチンのカウンターにだけペンダントつけました!ダウンライトと併用する感じです。

  • らん

    らん

    詳しくありがとうございます🙏✨参考にさせて頂きます!!

    ちなみに、ペンダントライトのお色は電球色ですか??

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    ペンダントは昼白だった気がします😅見た目重視で付けましたが、実際はキッチンのダウンライトだけで十分なのでほぼ使ってません😂
    参考にならずすみません!💦

    • 12月10日
  • らん

    らん

    ありがとうございます🙏✨
    キッチンのペンダントはそんなに使う事ないんですね😊参考になります!ありがとうございました🙇

    • 12月10日
ママリ

建築士してます。

全体的にはやはり生活しやすいように昼白色がいいと思います。
どの場所でもダウンライトがおすすめです。

ただ、演出用に、
配ダクで壁際など流しておき、
電球色でもいいかもしれませんね。
ベースのダウンライトを消して、配ダクでスポットライトを何個か付けておくと、
おしゃれかと思います!!

後は、ベージュや紺色のクロスがおすすめです😊
今はやってますよね。

  • らん

    らん

    建築士さんのアドバイス嬉しいです😊

    全体的には昼白色が良いんですね!

    なるほど!スポットライトとかオシャレですね🤔✨

    ありがとうございます!参考にさせて頂きます🙏

    • 12月10日
deleted user

セカンドリビング以外全て昼白色です!
オレンジの照明だと、私は気持ち悪くなってしまうので。

  • らん

    らん

    回答ありがとうございます!

    なるほど😊そういう理由もありますよね!参考にさせて頂きます🙏✨

    • 12月10日