※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱいなぽー
産婦人科・小児科

徳島県の産婦人科で、つわりがひどくて仕事を休むための診断書や母性健康管理カードを書いてくれる病院を探しています。今の病院では対応が不十分で、病院を変えたいと考えています。

徳島県の産婦人科で、
つわりが酷いとゆうとすぐに診断書や、母性健康管理カードに
仕事を休むように書いてくれる病院ありませんか?💦

今の病院はケトン体がでてないし病気扱いはできない、
仕事に行ってくださいとゆう先生で病院をかえたいとおもっているのですが。

コメント

wan

悪阻はわかりませんが、ルナウイメンズクリニックの先生はとても慎重に診て下さり、私は出血も時々あったのですぐ仕事休みなさい。書くものがあれば書きますよと言って下さってました!私は書かなくても大丈夫なところだったので書いてもらってませんが😭
とてもしっかり診てくれますが、1回だけで書いてくれるかはわかりません😿ずっと通うという感じを最初に伝えてから体調が悪いのですが仕事休めないなどご相談されるといいかと思います☺️🙏

  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    そうなんですか!?!?
    うわーすごいいいこと聞けました😭
    今行ってる病院とそんなに距離も変わらないのでそちらにうつろうとおもいます😭ありがとうございます😢ちなみに、先生は男性ですか?あと出産費用なども少し気になります😭いろいろ質問しちゃってごめんなさい🙏💦

    • 12月12日
  • wan

    wan

    そうなんですね!☺️よかったです☺️
    男性の先生です😊

    それが出産はやってないんです😿、、
    9ヶ月までは診てくれて徳大、市民病院、中央病院の中から選ぶ感じです😭慎重な先生なので毎回4D撮影があるので1800円くらいはいりました😭

    2年前の情報なので変わっていたらすみません😭🙏

    もし個人病院で出産されたければ症状伝えてご相談されてもいいかもしれませんねー😊

    • 12月12日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    なるほど!!わかりました♥️ご丁寧にありがとうございました😭♥️

    • 12月12日
すだち

こんにちは!つわり大丈夫でしょうか?
わたしもケトン体出てませんでしたが、鳴門病院はすぐに書いてくれましたよ!先生によって、ちがうかもですが、Y先生はすぐに書いてくださいました💓

  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    え、本当ですか!?
    大きい病院だし、それは有難いですね😭鳴門病院も検討してみます🥰🥰本当にありがとうございます😭出産費用などは高かったですか?😭私は帝王切開なのですが🙄

    • 12月13日
  • すだち

    すだち

    本当秒で書いてくれましたよ😂
    期間もこっちの希望聞いてくれましたし😂💦笑
    私は無痛分娩→緊急帝王切開になり、さらに個室にしていましたが支払いはありませんでしたよ☺️
    42万円の中でおさまりました!

    • 12月13日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    え、もう決めました、鳴門病院にします🤣家から1時間ぐらい距離ありますけど決めましたほんとありがとうございます🥺私も1人目の時梶産婦人科で出産しましたが、無痛分娩→帝王切開でプラス15万は払いました🤣🤣

    • 12月13日
  • すだち

    すだち

    ぜひぜひー!😂💓
    ただ病院食はおいしくないですw
    めっちゃ高いですね🥺💦15万円も払えない…🥺🥺🥺🥺

    • 12月14日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    今日鳴門病院に電話しました😳😳
    山田先生を指名するようにします😆😆
    診断書すぐ書いてくれたら嬉しいです。。🥲🥲🥲(笑)

    • 12月14日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    あ、すみません、それと、帝王切開後のいと抜きはどうでしたか?😭溶ける糸でしたか!?

    • 12月14日
  • すだち

    すだち

    山田先生優しいし明るいしめちゃくちゃ好きです🥺💓💓
    いや、溶けない糸でしたよー☺️
    2日目か3日目に抜糸しました!

    • 12月14日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    私も早く会いたいです😳😳😳
    そうなんですね😭痛いですか!?

    • 12月14日
  • すだち

    すだち

    いや全く痛くなかったですよ😂
    尿管抜く方が痛かったかな…それも陣痛に比べたら大したことないですが😂😂笑

    • 12月14日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    ほんとですか!!!よかったです😭♥️

    • 12月14日
  • ぱいなぽー

    ぱいなぽー

    すだちさん、何度も質問ごめんなさい泣
    今日会社の上司に、もう産休まで休んでくれたほうがいいって言われてしまったのですが、すだちさんはいつ頃まで仕事お休みしてましたか??(T . T)流石に産休までは診断書書き続けてくれないですよね?泣

    • 12月16日
  • すだち

    すだち

    あ〜どうでしょう??💦
    一応わたしは「いつまでとるー?」ってめっちゃラフな感じで聞いてくれましたが、1か月にする?2か月?くらいのカレンダーの見方だったかと、、😭
    わたしは教育職で、ちょうど2月頃からピークだったので、2月末から3月末まで約1か月とりました!✨
    にしても上司クソofクソですね?!?!!?!

    • 12月16日
  • すだち

    すだち

    上司の意図は、ぱいなぽーさんに休んでもらってその分の人員を足すってことですかね?
    それも相談してみてもいいかもですね?↑のように言われて、メンタルの方もしんどくて…
    としんどさをアピールして、先生に、「どうしたらいいですかね?」と聞いてみてはどうでしょう🥲?
    いい回答ができず申し訳ないです💦

    • 12月16日
  • すだち

    すだち

    ただ、産むまで悪阻終わらない妊婦さんももちろんいるので、検診のたびにしんどいアピールをすると延長はできると思いますよ!
    いきなり長期を希望するのは先生からしても、「え?」ってなるかもなので、とりあえず1か月とって、次回の検診でまだしんどいことをアピールしてみてもいいかもしれません☺️

    • 12月16日