
コメント

そうママ
ちょうど今、うんちが出ない時に刺激する仕方を看護師さんに教わりました!
赤ちゃん用の綿棒の先の太い部分にワゼリンをつけ、お尻の穴に入れて刺激してあげるとうんちが出てきました!
赤ちゃんが嫌がってうんちを出すみたいです。
参考にならなかったらすみません(>_<)

あこ
うちの子も全く同じで
1日に2~3回は、しっかりしたうんちをしていたのに
今週入って、おならだけで2日間出なくて、さすがに3日目はヤバイなと
綿棒を買いに、ベビーカーで買い物に行って、帰ってオムツを見たら大量にしてました笑
なので、綿棒は試さず仕舞いでしたが
のの字マッサージと
足を交互に軽く曲げたりの運動と
水分が足りてないのかな?と
こまめに、おっぱいをあげるようにしました。
また、母親の私も便秘気味だったので、おっぱいが出てるようで出てないのでは!と
同じく水分をこまめに取るようにしました。
あと関係ないかもしれませんが
ママうんち見たいなぁ。
うんち出ますように!!と
声かけしながら、マッサージしました。
出た時は、むちゃくちゃほめました笑
YouTubeを見ながら
マッサージしてましたが、右脇から左脇の方へ、とんとんとんと軽くおしていくマッサージもあって、
のの字と一緒にやってたら
お腹の腸?空気?が動いた感じがありましたよ!
普段と違うと不安になりますよね。すっきり出てくれますように!!

あこ
すいません^_^;
脂質がおおかったりすると
おっぱいが影響して、赤ちゃんも便秘になりやすいとも見たので、水分と合わせて、食物繊維にゴボウ食べまくってました!
思い出したので追記です

みくろ
ウチの子は1ヶ月まで、
1日に5回くらいしてましたが
2ヶ月くらいの時、
2日間でない日が続き、その後
1日に1回に減りました!
色々聞いてみたら、
徐々に腸の機能が備わってきて
減るのは普通みたいです!
4日出なかったら小児科へ。
と言われました~
のの字マッサージと、
お風呂の中でお腹を
ふにゃふにゃ押してあげる
(脇腹をつかむ?)とうんち
下がってくるみたいです!
そこそこ効果ありました★
あと、自分がヨーグルト食べると
時間差はありますが、
お乳飲ませて、少ししたら
ヨーグルトっぽい匂いのうんち
大量に出ました!!笑
あとは綿棒浣腸と、
足をお腹側に、左右交互に
曲げる運動してあげました!
お腹を圧迫して出るみたいです。
こちらはウチの子は効果なしでした…
色々と試してみてください(^^)
はやくうんち出ます様に★

おぎゅん
うちも、タイムリーな話題だったので・・・
気が付いたら、5日間ぐらいうんちが出てなくて病院へ。
浣腸してもらってどっさり出ました!!
そこで指導していただいた内容なんですが、
①『の』の字のマッサージ
②踏ん張ってたら、赤ちゃんの左足の上辺りを軽く押してあげて踏ん張るのサポートしてあげる
③白湯、砂糖湯を飲ませる
④自転車こぐようにして足の運動
⑤綿棒浣腸
今は、①②③④を毎日、2、3日に1回ぐらいのペースで⑤やってます(・∀・)
これぐらいの時期の赤ちゃんにはよくあることらしいですが、ネットで検索しまくり、結局は心配性な私は病院へ連れていきました。
異常がないと言われたことで、すごく安心しました。
ご参考までに(´∇`)
もちぞー
ありがとうございます😢
踏ん張って出そうとしてるのに出なくてそんな息子が可哀想で質問してこんな早く回答してくださりとても嬉しいです😭
早速してみたいと思います。
出るといいです😢
そうママ
まだ入院中でちょうど今、偶然教えてもらってたところでした(*^^*)
赤ちゃん、うんたら出ると良いですね😊