![ゴママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週2日から3日にお腹の下で胎動を感じましたが、その後ピクリともせず不安です。病院に連絡した方がいいでしょうか?初産の方はどれくらいで胎動を感じましたか?
胎動について教えてください。
17週になったばかりです。
16w2dと3dでお臍の下あたりでにゅるると動く感じが数回しました。
お風呂上がりや寝る前に横になっている時などでした。
初産だし、ちょっと早いかな〜とも思いましたが、動いた場所が腸とは思えず、、、。
これが胎動かな〜と嬉しく思っていました。
しかし、それ以来ピクリともせず、もしかして胎動じゃなかったのかな?それとも、、、ととても不安です。
初期流産の経験があり、安定期に入ってもすぐに不安になってしまいます。
次の受診は2週間後です。
病院に連絡した方がいいですか?
それとも、胎動だと思ったのは違ったのでしょうか?
皆さんは初産でどれくらいで胎動感じましたか?
- ゴママリ(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
18週過ぎでした!
その頃はこれかな?みたいな感じで毎日は感じなかったです🥲
20週過ぎてから感じる人もいるようなのでこれからどんどん感じると思いますよ😌
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
初産だと20週過ぎてからが多いかな?と思います🙌
私も17週頃は、たまにこれが胎動?それとも腸?と
微妙なのを何度か感じるようになり
気付いたらこれが胎動なのか~ってのが少しづつ分かるようになった感じでした🙋♀️
-
ゴママリ
初産だと20週くらいからが多いんですね。
やっぱり16週の胎動は違ったみたいですね😅
でもそれなら安心しました☺️- 12月11日
![Ⓜ︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎mama
私も同じくらいの時から、寝る時とか、横になってる時に、腸が動くようなぽこぽこした感じというか、もにょもにょするのを感じました🦶
今日それが激しめだったのでお臍の下に手を当ててみたら、ポコポコ感じられたのでこれが胎動かも!!!と思えました😂
ゴママリさんももう少ししたら半信半疑が確信に変わるかもしれないですね🤤💓
-
ゴママリ
今日確信されたんですね!
おめでとうございます👏
私もお腹に手を当ててましたが、手には感じませんでした💦
これから感じれるようになると嬉しいです☺️- 12月11日
ゴママリ
そうなんですね!
最初は毎日じゃなかったんですね。
これから感じれるようになると信じて待ちます☺️