
2ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで家族が寝不足。育休中の母親が保育園休ませて連れていくことを悩んでいます。甘いでしょうか?
2ヶ月の赤ちゃんと家族みんな同じ部屋に寝ているのですが
朝方4時頃下の子が結構泣いてしまって
上の子も起きてしまいました💦
そこから寝れなくなってしまい、
6時ころに寝てしまいました、、
保育園があるので起こさないといけないのですが
可哀想で…😣
私は育休を取っておらず、今午前中のみ仕事してますが
上の子が小さい時からお世話になってる会社で
義家族がいない私たちにとって社長夫婦は本当の
じぃじ、ばぁばのような存在です!
会社にも何度も連れて行ったことのあるような
理解のある職場なので
保育園休ませて連れてこうかなと思ってしまったのですが…
こんなんじゃ母親として甘いですかね😣💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
今後もそーゆーことあるかと思うのでその度に会社に連れて行ってたらどうなのかなって思いました🤣
可哀想かもしれないですがお昼寝も疲れたらお昼寝するだろうし普通に保育園行かせます。

まいちゃん☆
可哀想でも、
会社には連れていかない方がいいと思います😣
癖になってしまうといけないですし💦
4歳ならなんとかなると思いますよ♥️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
頑張って行ってもらいました😣💦- 12月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
頑張って行ってもらいました💦