※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

子どもが離乳食を食べないことで不安を感じています。食べない理由や体重・身長のことを心配しています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

あと10日で9ヶ月の子がいます🥲


上の子がいるからこその 比べてしまい不安になってしまいます。

現在 つかまり立ち、ひとり立ち、ハイハイ、伝い歩きします。

バイバイ、ぱちぱちもします。

がなんせ離乳食を食べません🥲、、、

離乳食食べない子は発達に障害があるとよく書いてあり
不安になります。

ミルクも飲みません🥲完母です🥲


体重は激重で身長も高く11.4キロあります。


ドロドロご飯が嫌いみたいで お野菜コロコロうどんや
大人のご飯などは食べてくれます。


上の子は 離乳食も今も沢山食べるので 比べてしまい
大丈夫なのかと不安になります。


離乳食食べなかったけど今は食べるよーって方いらっしゃいますか😟?

コメント

日月

食事に関しては、うちと反対ですね😊

上の子は、離乳食が苦手&今も偏食に悩んでいます。が、今は偏食ながらも本人の希望で、苦手なものを毎日夕食に出しています。
こうやって乗り越えて、それでも苦手なものは、またそのうち挑戦してみるそうです😂
そんなこんななので、今でもまだサンドイッチもハンバーグも食わず嫌いです。

逆に、下の子は離乳食も食べるのも大好きで、食パン2枚とか平気で食べちゃう勢いです😂
好き嫌いなく、なんでも食べます。
上の子よりもしっかり食べて、しっかり出すのでいつまでも小柄ではありますが、しっかり食べてくれる安心感ってすごいなーと実感しています。

その子その子で性質が違うから、そんなに気にせずに、何かのきっかけで食べられるようになっていきますよ😊

  • 日月

    日月


    ちなみに、上の子の卒乳は8ヶ月でした。
    コーンとミニトマトとフルーツだけとか、素うどんだけ。とかの日もありましたよ😅

    • 12月10日