
コメント

はじめてのママリ
責任を持って仕事してますが・・と私なら言いますね。

はじめてのママリ🔰
もうその職場には戻りたくないですね😢😢
-
R
戻りたくないです💦
上司には戻ってきて一年働いたら辞めますと伝えていますが、今すぐ辞めたいです💦- 12月9日

はじめてのママリ🔰
うざいですね🥲🥲
大声でうるせーよっていいたくなりますね!
-
R
本当です!!
妊娠するタイミングなんて自分でも分からないのに、責任もってないみたいな言い方されて本当に悔しいです!- 12月9日

はじめてのママリ
言ってる方は軽い気持ちで言ったんでしょうね〜。育休明けには「そんなこと言ったっけ?」てなってますよ。
相手がそのレベルでした話に気を揉むことはありません。
気にしなくていいです。
-
R
そうですよね😭
気にしないようにします!!- 12月9日

❤︎(21)
雇われてる以上、責任もってお仕事させて頂いてますが???何か??
って感じです🙄
私は性格曲がってるんで、そんなこと言われたらムカついちゃいます😅
-
R
イラっとしました!笑
しかも最終日になんで言われる!?ってなりました笑- 12月9日

みま
妊娠することに反対っていうのがそもそも意味わかりません🤷♀️
その人がどんな気持ちで仕事してるかとか知りませんけど、嫌味言われる筋合いは無いですよね。
妊娠を喜んでくれる人の方が圧倒的に多いです、そんな人の嫌味気にしなくていいですよ!
あ、この人こんな嫌味言うんだフーンくらいで流しましょ👍
妊娠後期、大変ですけど赤ちゃんお腹にいる期間ってすごく尊いときですよね👶
嫌なこと忘れて楽しんでくださいね💕
-
R
結婚しない、実家暮らし、40歳前の人なので、その意思が固く、妊娠して子どもいる人は仕事を一番に考えていないからだめみたいです笑
喜んでくれる人はたくさんですよね😭1人の思いに突っかかっていたら、時間がもったいないですよね💦
ありがとうございます❣️❣️- 12月9日
R
私も言いたいです😫
言えない性格なので悔しいです、、、