
コメント

子鉄の母
あっています。
乳児医療証も同じく大阪で手続きする必要があります。
ご主人にお願いすることができたらいいですね。
子鉄の母
あっています。
乳児医療証も同じく大阪で手続きする必要があります。
ご主人にお願いすることができたらいいですね。
「里帰り」に関する質問
産後遠方の義実家の訪問ありましたか? 2人目里帰りなしです。 仕事は現在しておらず新幹線で3時間ぐらいの距離です。 義母が足が悪く今のところ来ないのじゃないかな?と夫と言ってるのですが、急に来たりとかありまし…
27w1dの妊婦です。 26w6dの診察で子宮頸管が34mm、切迫早産気味と言われました。その前の25wの診察では45mmほどありました。 仕事を普通にしていたので、そのせいかもしれません。 仕事も1ヶ月産休を早め、自宅安静にな…
もうすぐ5ヶ月です。気持ちを吐き出させてください。 完母でずっとやってきたのですが、ちょっとキャパオーバーというか、自分の時間もほしいなと思い、最近実家に預けられるようにミルクを飲む練習しています。 少しず…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️助かりました!出生届以外は夫にお願いします🙇♀️
子鉄の母
大阪で乳児医療証や児童手当て等の手続きされる際、母子手帳も必要になるかもしれませんので、行かれる前に確認されることオススメします😊
はじめてのママリ🔰
昨日母子手帳忘れてしまい結局出せなかったです、、😇ありがとうございます!🙇♀️