※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S mama
お仕事

子供たちが保育園に入れたら働きたいけど、103万と130万の壁でどちらがいいか分からない。所得税のことや、いくら以上で働くのがいいかも知りたい。詳しい人に教えて欲しい。

相談聞いてください 🥺

4月から子供たちが保育園に入れたら
働きたいのですが
103万の壁と130万の壁だと
どちらで働く方がいいですか ?🥺

103万~130万だと
所得税?がかかるんですよね ?
それを払ってでも
129万とかで働く方がいいのかどうなのか
よくわからなくて、、

あと逆にガッツリ働くなら
いくら以上で働くのがいいとか
ありますか ?

なにからなにまで無知で
調べたりもしたのですが
詳しい人教えてください 😭🙏🏻

コメント

スポンジ

その壁もあるんですが、働く企業によっても501人以上の106万の壁があったりするので、そうなると社会保険加入になりますよ😅

色々ややこしいですが働くところの目処をつけないといくら稼ぐとか言うのも何気に決めにくいです🥲

  • S mama

    S mama


    106万の壁もあるんですね 🥺
    働く予定のところは
    そんなに人数のいないところです !

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

所得税や住民税は月何千円なので
気にする必要ないと思いますが
ご主人の会社から家族手当などが出てると
103万以上で手当てがなくなるとかあるみたいなので
その額とも相談かなと思います😌

将来的(2024.10)には51人以上の従業員がいるところは
106万で社保加入になってくるのでそうなると125万、
130万で社保なら160万くらいで扶養内と
手取りが逆転してくると思います!

ちなみに保育園はすぐ入れる地域ですか?💦
求職中で申請されてるんですかね?🤔

  • S mama

    S mama


    家族手当出てます 🥺
    確か7000円とかなので
    それだと103万以上働く方が
    いいんですかね ?

    106万で社保になるんですね 🥺

    一応親の知り合いのところで
    4月から働く予定にしています 🥺
    保育園はかなり激戦の地区で
    フルタイムの人ですら
    落ちるようなところです、、😭

    • 12月10日