
他の子のおもちゃに興味を示す息子の様子や心配について相談です。
他の子が遊んでいるおもちゃで遊びたくなっちゃうのはあるある?
一歳の息子、支援センターや児童館で遊んでいると他の子が遊んでいるおもちゃが気になって触ったり取ろうとします。
誰も遊んでない時は気にしてないのに😅
触ろうとすると泣かれたり、「だめ!」と言われたり…息子はキョトンとした様子です😂
人見知りをしないで逆に近寄って行くタイプなのもあるのかな〜と。
そういう子を見かけた事がないのですが、同じ方っていますか?
保育園へ行ったら嫌われたりしないかと心配です😂
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ねるぴ
あるあるだと思います☺️
「隣の芝生は青い」って言葉があるように、他の子が持ってると良く見えるんでしょうね😂

退会ユーザー
普通のことですよー!!大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よかったです😆- 12月9日

とまと
あるあるですよー!☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
よかった〜!
ありがとうございます😊- 12月9日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃあるあるだと思います。
近所の公園でいつも5組くらいでおもちゃ交換しながら遊びますが、全員自分のおもちゃでは遊ばないです🤣✨
今は使ってるから駄目!順番!!
と
かーしーて。
だけしっかり言っておけば段々貸し借り覚えるのかな?と呑気に思ってます😂
ただ1歳8ヶ月現在。以前よりスッと貸してあげることが減ってきてます笑
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
上のやつ、間違えてしまいました💦ごめんなさい🙏💦
あるあるでよかったです!
みんなおもちゃ交換こしながら遊ぶなんてなんだか微笑ましいです😄
私も貸し借り覚えてもらえるよう息子の前で言ってみようと思います!
自分の意思が出てきたんですね!成長の証だー😆- 12月9日
はじめてのママリ🔰
あるあるでよかったです!
赤ちゃんもあれいいな〜って思っていたらかわいいですね😊