![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
縄跳び、トランポリン以外だとバランスボード、リングフィット、ブランコ、鉄棒、筋膜ローラーで遊んでいます!
もいもい
縄跳び、トランポリン以外だとバランスボード、リングフィット、ブランコ、鉄棒、筋膜ローラーで遊んでいます!
「遊び」に関する質問
小学生の子供が友達と公園に遊びに行って、その公園の近くの子の家に遊びにおじゃますることになったら皆さんは許可しますか?? ちなみに私は相手の保護者の方は知らず、行こうって言われたからみんなで行ってきたと、事…
もう少しで3歳になる娘がいます。 同じくらいのお子さんがいる方、こういう時どうしますか? 娘の靴が汚れてしまったので洗っていたときのことです。 洗い終わって一旦踏み台の上に置いたタオルと靴を娘が捨てるように落…
保育園のことなんですが子供は公立保育園に受かっています。 月齢もほとんど一緒で同じ時期に友達の子供さんも保育園なんですが私立だと言っていました。 もちろん私も私立も視野に入れていましたが、家からだと20分ほど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
それだと遊具を買わないとですよね😔
物は増やしたくないので買うことは考えてないのですが、家の中では出来ることが限られますね💦
もいもい
筋膜ローラーやバランスボードは小さいのでしまいやすいかなーと思います!
それ以外でものを使わないのだと家にある紐、縄跳びをくくりつけて跨いだり屈んで通り抜けたりすると頭も使うし結構疲れます。
両足を持ってあげて手だけで進んだり、お布団で前転後転、ブリッジ、ぬいぐるみキャッチ、逆立ち、親と子が向き合って両手を持ち、親の体を登ってくるっと回ったりができると思います😊
体操教室などで家でも沢山動けるように教えてもらいました!