コメント
もいもい
縄跳び、トランポリン以外だとバランスボード、リングフィット、ブランコ、鉄棒、筋膜ローラーで遊んでいます!
もいもい
縄跳び、トランポリン以外だとバランスボード、リングフィット、ブランコ、鉄棒、筋膜ローラーで遊んでいます!
「遊び」に関する質問
生保レディの友人 一緒にご飯食べに行ったり飲みに行くと 領収書貰ってます。私の分合わせた全額分です。 家族ぐるみでの遊び代でかかる費用 (わかりやすくするために、キャンプにします) みんなで使う薪やガス 買い出し…
小学生のママさんに相談です! 小1の子どもが、放課後に友達と公園で遊ぶ約束を、 子ども同士で約束してきた場合… 初回くらいは、親も付き添いますか? どのくらい付き添いますか? 相手が支援級と普通級を行き来して…
お家に遊びに行くときの、嬉しい手土産教えてください✨ 学生時代の友達4人で集まります。 みな子どもがいて、、0-4歳までいます。 大人だけが食べられるものでも良いので、手土産のおすすめ知りたいです♪ 例えば ミスド〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優しいママうそよ🥺
コメントありがとうございます。
それだと遊具を買わないとですよね😔
物は増やしたくないので買うことは考えてないのですが、家の中では出来ることが限られますね💦
もいもい
筋膜ローラーやバランスボードは小さいのでしまいやすいかなーと思います!
それ以外でものを使わないのだと家にある紐、縄跳びをくくりつけて跨いだり屈んで通り抜けたりすると頭も使うし結構疲れます。
両足を持ってあげて手だけで進んだり、お布団で前転後転、ブリッジ、ぬいぐるみキャッチ、逆立ち、親と子が向き合って両手を持ち、親の体を登ってくるっと回ったりができると思います😊
体操教室などで家でも沢山動けるように教えてもらいました!