
名付けのことです。心を"こ"とよぶのってぶった斬りなのでしょうか?"こ"にふさわしい漢字ってなにがありますか?😳
名付けのことです。
心を"こ"とよぶのってぶった斬りなのでしょうか?
"こ"にふさわしい漢字ってなにがありますか?😳
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぶった斬りだと思います。
娘にも「こ」がつきますが心をぶった斬るのが気になったので「子」にしました💦

退会ユーザー
同級生で湖でこって読む子いました!
-
はじめてのママリ🔰
湖がいるんですね!
ありがとうございます😊- 12月9日

ママリ
周りに美心(みこ)ちゃんはいました!
-
はじめてのママリ🔰
いるのはいるんですね!😳😳
- 12月9日

そーめん
優香と書いてゆうこと読む子がいました!読み間違いは多かったようですがかわいいなぁって思いました🤗
-
はじめてのママリ🔰
それは読み間違いがありそうですね😳😳
- 12月9日

たこさん
ぶった切りの意味を分かってらっしゃいますか?💦
辞書で調べれば分かりますが本来の読み方は『こころ、しん』としか読めない漢字ですよね?
それを『こ』しか読ませないとなると、『ころ、はどこ行った?ぶった切った⁇』ということになります。
小、子、湖、あたりは漢字の説明もすぐに伝わりますし、使いやすいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
はい!
そのあたりが使いやすそうですよね😊✨✨- 12月9日

ママリん
うちの子は瑚を使ってます💕
-
はじめてのママリ🔰
瑚もかわいいですね🥺✨
- 12月9日

退会ユーザー
正直なところぶった斬りでも気に入ればよくないですか??🥺🥺周りの意見を気にしてもいいことないと私は思ってます🥺

りさ
私もぶった斬りでも気に入れば良いと思います!
うちの娘は心夏(こなつ)です。
本人も気に入っているみたいだし、心って女の子らしくてかわいい字だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
こころ、のコですよね?
ぶった切りだと思います💡当たり前のように使われていますけどね🥺
最近瑚の字をよく見ます♡

退会ユーザー
使ってる人多いですが、普通にぶった切りですね💦
特に心をぶった切ってるので、好印象を持たない人も多いと思います。
友達で皇を「こ」と読ませている名前の子がいました。
「こ」と読んでいいのか「こう」と読むのか、仲良くなるまでどっちだろう?と思っていた記憶があります。
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😅💦