※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前「美月」を考えていますが、男の子にも多い名前か気になります。似た響きの「みつき」「みさき」についても教えてください。

名付けについて質問があります。

8月に女を出産予定です。

美月(みづき)と私は名付けたいのですが、
男の子でもみずき、みづきって多いですか?

私は女の子寄りの名前だと思っていたのですが、
旦那からは男女にいる名前はやめた方がいいと
言われました。
呼び名だけだと、ずかづも
迷われるからと拒否されています。

男の子にも多い名前なら候補から外そうと思います。

似た響きで、みつき、みさきも周りのお子さんでいるか
お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

みつきくんならいます!
が1人しか知らないです。

ママリ

男の子ではいままで出会ったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

みずきなら男の子でもいます。
瑞樹とか。
多いってこともないですが…
多いなら、みつきくんの方が周りには多いです。
みさきくんは会ったことないです!美咲が平成で流行った女の子ネームなので、そのまま女の子のイメージでした!💦

美月に限らず、夫婦で納得できる名前にした方が良いので、違う名前の方がいいかもですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    2人が納得いくまで考えたいと思います。

    • 6月21日
ままり

男の子も居るけど、女性名じゃないですかね?女の子の方が割合は多いと思います。

花ざかりの君たちへの主人公が瑞稀でしたが、あの作品で「男女どっちにも使われる名前なんだ~」って思いました🤔

私自身名前に「ず」かついていますが、たまに間違えられますけどそこまで不便なことはないですよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    花ざかりの君たちへの主人公のお名前知らなかったです‼️

    • 6月21日
すぬ

同級生にみずきという名前で男女共にいました🙌
だからなのか私の中では中性的なお名前のイメージです☺️
みさきも同じく男女共に出会ったことがあるので中性的なイメージですね🤔
みさきは多いと思います🙌
みずき、みつきは私の周りでは少ないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
deleted user

みづき美月はいないけど、みずきは男の子でもいます。
なので音だけみたら男女両方いるって感じになりますね。
娘が真ん中「づ」なんですが、確かに「ず」によく間違えられます😞💭
一発でよめる名前に拘りましたがフリガナで間違えれるのは盲点で、娘に申し訳ない気持ちが少しあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ずとづは間違えられることあるんですね。

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

甥っ子と娘の幼稚園のお友達にみずきくんいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

みずき、は中性ネームと言われてますが、男の子では見たことないですね。
女の子で2人いました。

みさきちゃんはいました、みつきはいないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
ぐーみ

男の子でみずきくんは2人いて、たまたまなのか女の子では出会ったことないです。
みつきは男女どちらも園でいました。
みさきは女の子で3人園でいました。
「ず」と「づ」で言うと、園にゆずきくんとゆづきちゃんがいて、役員で名簿作るときはややこしいな〜と思ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ずとづが入る名前は周りの人も気を使いますね💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

月という漢字は女性のイメージが強いので、
美月ちゃんは女の子のイメージしかないです!
例)葉月ちゃんなど

違う漢字且つ「みずき」であれば、
男女ともにどの年代でもいると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私の周りには1人います
男の子です
旦那さんが反対してるなら やめた方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
deleted user

みづきなら女の子。
みずきは中性的だけど、最近は男の子が多そう。
みつきは中性的だけど男の子寄り。
みさきは男の子もなくはないけどかなり女の子の名前。

というイメージです。
みづき、美月と書けば100%女の子だと思います。素敵なお名前ですね!
でも、音だけだとみずきかみづきかはわからないのが気になるなら、他のお名前がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    男の子にも多いことがわかったので、新しい名前考えます。

    • 6月21日
みー

私は女性みずき、みづき 4人
男性みずき 2人
知り合いにいます!
どちらかといえば女性名ですが、男性でも違和感ない名前と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

5個上の30代の男性の先輩に
みずき君って居ます☺️!
同級生にも女の子で居ました!
どちらでも居ますが、
美月でみづきって名前は
女の子しか居ないと思います🙆🎀

美月 みづきちゃん可愛いです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

周りをみると割合としては みずきは女の子に多く、みつきは男の子に多いです✨
づ?ず? は沢山の場面で聞きかえされるとは思います🥹そこは覚悟いりますね🌟
私の名前が 杏(あんず)なんですが、必ず すに点々ですよねと一旦確認されて生きてきたので。
あんずやから すに点々しかないやんかって思うけど、やはり聞きかえされます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ずとづは、漢字を見てもらえば、すぐ分かるけど、口頭だと伝わりにくいですね‼️

    • 6月21日