![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜だけオムツを履いているが、おねしょが減ってきたのでパンツに切り替えようか悩んでいる。朝の時間がないので対策を教えてほしい。
みなさん、おねしょ対策どうしてますか🤔?
うちの子は3歳2ヶ月くらいでオムツが外れてからも夜だけオムツ履かせてます。
1回おねしょしてますが最近は全くないので、そろそろ寝る時だけパンツにしようかなー?と思ってます(∗•ω•∗)
ですが万が一おねしょしてしまったらバタバタする時間もないし(8時出勤で7時20分には家を出るので…)
どうしようかなーと悩んでます😣
なのでみなさんやられてるおねしょ対策教えてください🥰
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![ホットケーキ🥞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホットケーキ🥞
うちの子は、パンツのなかに、ナプキンのような、おねしょパッドを敷いて寝かせてます😊トレッピーっていう名前だったと思います😄
朝からおねしょされるとバタバタしますよね😭
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
寝る前には必ずトイレに行かせて防水シーツを一応敷いてます☺️
-
Himetan❤️
少し前まではホットケーキさんがお伝えしてるパットを付けてましたよ。- 12月9日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちはまだ1回しかパンツでの失敗はありませんが、増えるようで有れば防水シーツをしこうかなと思っています。
パンツの中に敷くものは、2歳2か月から何度か敷こうとしますがだめでした。
1か月朝も夜もパンツです。
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
娘ですが…もう朝までおしっこでてないのに、パンツの中にとれっぴーつけて寝てます🤣
付けてると安心感があるそうです😅笑
朝起きて漏れててバタつくよりかはとれっぴーとか防水ズボン等履かせて寝ても良いと思います🤗✨
ただ冬のおもらしって寒いと思うので…それで風邪ひかれてお仕事お休みするって事が心配なら、しばらくはオムツでも良いと思います🤗
個人差もありますし、トイトレは焦らなくてもいいかなーと個人的には思ってます💕
いずれはちゃんととれますしね😊
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
うちの次男も夜しないのですが…オムツ履かせてます!
たまに漏らしてます!
寒くなってきたからか最近おしっこで起きないで漏れたりしてます!
汚れなかったオムツは、もう1回履かせちゃったり油や水分吸い取ったりするのにキッチンで使ってます😅
コメント