※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
家族・旦那

私、離婚したいなと思っています。ですがなかなか進めません。旦那と付…

私、離婚したいなと思っています。ですがなかなか進めません。
旦那と付き合ったきっかけは友達に元カレを忘れるために!と
少し遊びのような・・・感じでした。そして束縛や独占欲。
電話帳男全部消す、写真もダメ、SNSも男はみんなフォロー外す。
避妊してくれず、私も拒否できず。そして妊娠し結婚しました。
この時に下ろせば良かったのかなとも思いましたが、
旦那に言わずただ別れて1人で育てればよかったとあとから
思いました。結婚してからも束縛しばらく続きました。
そして暴力もありました。首絞められたり足で蹴られたり。
警察沙汰にもなったことがあります。私は喧嘩をする度両親の顔を
思い浮かべて泣いていました。旦那は浮気もしていました。
(浮気と言っても私に束縛してたことを自分はしていただけです)
子どもへ怒る時自分のイライラから怒鳴り散らします。
私にもそうです。今日は洗濯物に母乳パッドが入ったままでした。
なので吸水するポリマーかバラバラになってしまいました。
それを旦那が見つけ、確認なんでしねんだよ!きたねえな!と。
いつも頭ごなしにイライラしながら洗濯槽掃除するやつ
買ってこい!等言われました。前にもこんなことしたしな~と
子どものボケっとに入っていたティッシュを取り忘れ
洗濯してしまった時もイライラしなが、洗濯槽掃除していました。
私も謝れば良かったのですが子供が泣いていたので無視して
子供を抱きに行ったら謝ることもできねえのか!と洗濯物を投げる。
そして無言で私は着替え洗濯槽カビキラーを買いに行こうとすると
オレが行くからいいと言われたけど買いに行けって言ったんだから
行ってくると強く言い返し家を出て車に乗るとついてきて、
車を足で蹴飛ばしました。そして外には業者の人もいました。
私が謝らなかったのが悪いのでしょうか。
子どもがチャイルドシートにじっとしていられないだけで、
ちゃんと座ってろよ!と子供睨みます。大泣きします。
運転が荒くなり対向車が見てるとクラクション鳴らし私に
うるさいと言われるとこうさせてんのは誰だ!と怒鳴ります。
食事を作り私は食べ終わったあとに食器洗いをするのですが、
旦那はそれが気に入らないらしく舌打ちしたり油汚れが酷いと
きたねえな!と聞こえるように言いながら食器洗います。
私が悪いのでしょうか。私は両親が揃っている家庭全てが
子どもにとって幸せだと思わないです。こないだ旦那に
怒鳴られて泣いてた2歳の娘はパパ怖いと言いました。
最近やっと会話できるくらいになった娘からこんな言葉を
聞いた時は私がどうしてこの道を選び娘にまでこんな思いを
させてしまったのか・・・ととても心が痛くなりました。
私は自分が悪いことを言ってるつもりがないです。
そして、私の言ってることは間違っていないと思っています。
なんかもう辛くて、子どもたちだけで平凡に暮らしたいです。
中学から仲良かった親友とも旦那が原因で一切連絡を
取らなくなりました。なんかもう本当に辛いです。

コメント

deleted user

一度、お子さんを連れてご実家に帰って、旦那さんと一旦離れることはできませんか?
ご両親が遠方であれば、お迎えに来てもらうなど出来れば良いのですが。。
質問を読む限り、旦那さんはとても気性が激しくて、家事にこだわりがある方のようにみえますが。。
一番味方になってくれるのは、ご両親だと思います。

  • ちゃん

    ちゃん

    警察沙汰になった時も私の父は怒っていました。
    お母さんも心配してくれています。なので余計また
    心配かけたくないので実家に帰りたくないのです。
    それに私にはまだ下の兄弟がいるので学生ですし、
    里帰りした時も親は色々大変でした。
    旦那の父親がこんな感じなのです。

    • 10月19日
遼くん令くんかーか

みてて私も辛くなり涙がでました。
ちゃんさんはきちんとお母さんになって、子どもを守らなければ!ときちんと母性が働いてるのですね✨さすがです✨
2歳の子供にそんなことを
思わせる父…どうなのでしよう。
もしも身近にそんな旦那がいたら、
私ならもう無理です。
口が荒いのは本当にしんどい。
ましてや暴力も…
本当にしんどいですね。
生後1ヶ月の子どもに双子の可愛いお子さんもいて毎日お疲れ様です。
子どもに暴力をふるいそうでこわいですね。離婚は難しいのでしようか…。

  • ちゃん

    ちゃん

    離婚をしたいと強く願うのですが、ご飯作ったり
    洗濯物しまってくれたり、子供を寝かせてくれたり、
    いい所が離婚を考える矢先に出てきてしまい、
    この人も人間だから・・・と私自身が折れてしまいます。
    でも子どもにとってこんな環境良くないことも分かります。
    私も周りによく頑張ってるねと言われますが、
    意思の弱い私だから無理につなぎとめてる感じです。

    • 10月19日
deleted user

すいません、読んでいて涙出そうになりました。ほんとお辛いですね。苦しいですね。このままだと子供が危ないと思ってしまいました。どうか心を強くもち、子供達を守ってください。私何もできませんが、応援しています。
アドバイスになっていなくて、すいません>_<

  • ちゃん

    ちゃん

    守るということは同じ空気にいて守るのではなく、
    私自身旦那から放たれて生活していることが
    やはり守ることになるのでしょうか。
    離婚が恋人のような別れるで簡単に終わると
    いいなと思います。強い心・・・。どうしてこう
    決断ができないのか本当に嫌な自分です。

    • 10月19日
バボさま

おつらい状況ですね。自分の感情がコントロールできず、子どもや妻に怒鳴る、暴力を奮うなんて最低です。私なら子どもを守るためにすぐに実家に帰ります。失礼ですがご主人のようなタイプの人はもんだいの根が深く一時収まったように見えても暴力はなくなることはないとおもいま

  • バボさま

    バボさま

    すみません、途中で送信してしまいました。最後に「す。」が抜けています

    • 10月19日
  • ちゃん

    ちゃん

    暴力は私でなくものに移りました。毎回興奮が収まると、
    反省しています。パターン化しています。
    本当に最低な男、父親、旦那だと思います。
    キッパリ離れられることを考えています。

    • 10月19日