
旦那はワクチン接種済みで、2人目を考えているが、自身はワクチンに不信感があり悩んでいる。安全性が不安で様子を見たいが、旦那との意見の違いで話し合いが難しい。同じ悩みを持つ方に相談したい。
旦那がワクチン接種済で、2人目を考えていますが私自身、ワクチンに不信感を持っており悩んでいます。
旦那は6月中旬に1回目、続いて2回目も接種。
当時はまだ詳細が分かっていなかったので、まだやめといた方がいいのではと話したのですが、、職域接種だったので流れで打ってしまいました。
陰謀説などすべて信じる訳ではないですが、本当に安全なのかは誰も分からないので、もう少し様子を見て妊活していきたいと考えています。
旦那にはワクチンに対して全く不信感を持っていないようで、この話をするとケンカっぽくなるので安易にこの話ができません。
考えすぎなんじゃないかとか思う時もあります。
同じように考えている方がいらっしゃったらうれしいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

🐰
医療従事者ですがそんなこと言い出したら私達は追加接種もしますし子供授かるタイミングを日本中のために捧げてるようなものです😨
考えすぎだと思います、、、そうなるとここ一年で生まれた子供たちや今妊娠中の人たちどうなるの?って感じです💦
それに妊婦も摂取優先されてるぐらいでしたし、打ってない妊婦や妊娠予定の人の方が少ないと思いますよ…

ゆず
全くおなじです😭
打て打ちたくないの会話をすると本当に何日も永遠に終わらなくて、ついに私が折れてじゃあ産後なら、と2回接種しました🥲
不安要素が多すぎるのであって考えすぎではないと思いますよ!
よく言う、やらない後悔よりやった後悔だと思って言い聞かせてます😮💨
(不妊や心筋炎にでもなったら…😭)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じ状況で共感できてうれしいです!
そうですね。とりあえず言い聞かせるしかないですね🥺- 12月9日

はじめてのママリ🔰
心配ですよね。。
万が一、ワクチン接種によって障害のある子が産まれたら…とか。
様子見してると年取るし…とか。
うちは弟が自閉なので、本当に苦労してきたので、障害になる可能性はなるべく避けたいです。
不安な気持ちはめっちゃわかりますよー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。。
いろんな病気は実はワクチンもひとつの原因ではないかっていう情報を聞いたので、考えてしまいます。
共感できてうれしいです!- 12月9日

funkyT
色々と意見があって良いとは思いますが、自分以外の人に自分の考えを強要するのは違うかなと思います。
旦那様も主様も、お互いに強要気味なのかなという印象です。
喧嘩っぽくなるので話さないのも大人の対応です。それで良いと思います。^^
-
はじめてのママリ🔰
お互い頑固なのもあるかもしれないです!
こんなことで喧嘩したくないですし💦
コメントありがとうございます。- 12月9日

はじめてのママリ
最近妊娠が分かったところですが、コロナワクチンは打ってないですよー😊
同じくmRNAワクチンには不信感があります。
私はこのまま打たないですよ!
オミクロン株なんてワクチン接種した人の方が感染しやすいですしね😂
ワクチン打ってコロナにだけ強くなっても、自己免疫が弱くなったり他の病気になってしまったら意味ないですし💦
ちなみに私の夫は自分の意思で打ちました💉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
妊娠おめでとうございます!
オミクロンもよく分かんないですもんね💦
無事に産まれることをお祈りしています😌- 12月9日

ママリ
2人目を急がないのであれば(年齢的に急がないとや、その他の事で急ぐ理由がなければ)
妊活は1.2年後でも良いんじゃないですか!
その頃にはもうちょっとコロナに関して状況が変わっているかもしれませんし、ワクチンについても詳しくどんな影響があるのか分かるかもしれませんし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね!ただ、求められた時に拒否するのもだし、2人目考えてるのに避妊する必要ある?ってなってしまいそうで、、
もう少し学年をあけたいなって伝えたらいいですかね😂- 12月9日

退会ユーザー
考えすぎだと思います💦
私は妊婦ですが打ちましたよ。
ワクチン接種の危険より、コロナ羅患の危険の方が妊婦には勝ると思います💦
羅患した妊婦さんの悲しいニュースはいくつもあったと思いますが、ご存知ないでしょうか…。
別に打ちたくないなら打たなくてもいいですけど、旦那さんにはもうその話はやめてあげた方がいいですね。
私ももし旦那が同じこと言ってたら普通にイラつきますし、ケンカっぽくなって当たり前だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ニュースありましたね💦それを見ると打った方がいいのかなとも思います。
やっぱり強要はよくないですよね💦- 12月9日

退会ユーザー
北海道の医師の方々が接種中止を訴え始めてます。
しっかり名前も出して。
危ないと思うお医者さんが一定数いるということは安全でない可能性があるということだと思うので私は妊娠中、授乳中、妊活中なら打たないかな💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その内容拝見しました!
岡山県でも子供に対する接種ですが中止の訴えを出しているみたいです💦
こうゆうこともメディアでやってくれたらなって思います🥺- 12月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね!考えすぎですかね💦