
生後1か月の赤ちゃんが寝てばかりで心配です。風邪を引いており薬を飲んでいても、泣かずに寝ています。祖母から「泣かない子は病気かも」と聞いて不安です。将来、泣かない日が来るでしょうか?
生後1か月の子、寝てばかりいて心配です💦
今、風邪を引いており薬飲んでいます。熱はなしです。
ずっと泣かれるのも困りますが、授乳時間になってもモゾモゾするだけで起きなくて…薬飲んでなくても、よく寝る子です。
あまり泣かないいい子は病気だと、祖母から教えてもらったことも引っかかっていて😭もう何十年も前の話ですが、知り合いの方でそういう方がいたらしいです。
これから嫌でも寝ない、泣き止まない日がくるんですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいまで起きてる時間ある?!ってくらい寝ていました😂

虹くんママ👼🏻🌈♡
生後半年まではめちゃくちゃ寝る子でラクでした🥺
半年から今現在は夜泣きすごくて漢方飲ませてます😂
生後1ヶ月なら寝てばかりで全然いいと思います!そんなこと気にしないで寝れるうちに一緒に寝た方がいいですよ☺️💕
-
虹くんママ👼🏻🌈♡
そんなこと誤字です!!🙇♀️
そんなに気にしないで、です🥺
泣かないいい子というよりきっと寝てるというよりぐったりだったんじゃないですかね?😢- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当に今のところ楽です💦上の子の世話でかまってあげられないと、一人で勝手に寝てくれたり…😂
寝てばかりでいいのですね!私もたくさん寝ておきます☺️- 12月8日
-
虹くんママ👼🏻🌈♡
うちの娘もおっぱい以外ぜんっぜん起きなくて寝っぱなしだったのですが今本当にやばいです😂😂
2番目はマイペースさんが多いみたいですよね😘💕
大変だと思うので休めるうちに休んでください〜☺️☺️- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝るのが普通なんですね💦1人目はどうだったか忘れてしまって😭でも少し安心しました☺️