※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃけだ
産婦人科・小児科

妊婦検診が高い理由と、総合病院への転院のメリットについて相談しています。

妊婦検診の際、普通の検診のとき
毎回6000円くらいお持ちくださいねって
券で賄えない分がそれくらいかかりますのでって
言われたんですけど東京だからこんなに高いのですか?

のちのち紹介状書いてもらって総合病院で出産予定なのですが
総合病院にうつったほうがいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

都内だと結構しますよね💦💦 総合病院のほうがやすいのかはわかりません。

  • しゃけだ

    しゃけだ

    都内はやはり高いんですね😭
    ありがとうございます!

    • 12月9日
きき

ママリで知りましたが、東京は高いです💦
中でも目黒区だったかなダントツみたいです。
こちらは住まいが大阪ですが、妊婦健診では毎回無料です😳
血液検査や3Dエコーぐらいが実費ですかね。
総合病院でも個人病院でも変わらないかと。
補助券の補助項目が少ないんだと思います。

  • しゃけだ

    しゃけだ

    都内は高いんですね〜💦
    大阪無料いいですね☺️
    実家が大阪なので里帰り出産したかった...(笑)

    • 12月9日
まるこ

東京は高いですよね💦
文京区で通ってたときは毎回5000円近くかかりましたが埼玉県引っ越したら初期の検査と臨月のモニターしかかからなかったです😅
総合病院だと待ち時間長いのでどれくらい金額に差があるかによって変えた方が良いかもしれないですね❢

  • しゃけだ

    しゃけだ

    都内だけなんでこんな高いんですかねえ😭💦
    仕方ない諦めます(笑)

    • 12月9日