コメント
おかゆんゆん
大和屋のすくすくチェア スリムプラスを使っています。
たぶん生後9ヶ月頃に購入し、
2歳くらいまでは付属のテーブルを使ってました。(今は椅子のみの使用で食事は同じダイニングテーブルで食べています。)
お値段は少々高いですが、子どもの体格に座面の高さと足置きの高さを合わせられるのでおすすめです。
はじめてのママリ🔰
うちもハイローチェアで食べさせてましたが身動き取れないのが嫌なのか泣き出し進まないので、立ち食いさせてました!が椅子にも慣れた方が良いかなと思い画像のものを購入しました!たまに立ちたがって泣く時もありますが、ほぼちゃんと座って完食してくれます!うちはキャンプも行くのでこれで十分でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです!ベルトで固定されるのが嫌なんでしょうね😭立ち食いだとニコニコなんで💦
持ち運びにも使えて便利ですね✨
立ち食いのままになったらどうしようかと本気で心配してきたので、座ってくれるようになると聞いて嬉しいです🥰- 12月9日
はじめてのママリ🔰
IKEAの1番安いハイチェア使ってます。足台が無いので、立ちません。問題なく離乳食食べていますが、噛む力や姿勢には足台あったほうが良いそうですね。あとは、最近肩紐付きのチェアベルト(外出時に使うのもの?ら)もあるので、それをすると立ち上がれないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
IKEAのベビー用品よく聞くので気になっていました。
立ってしまうとやはり転倒などしんぱになってしまいますよね💦
噛むためには土台ありが良いんですね!!早めに椅子を購入してあげたいと思います!- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大和屋さん検索しました!
大人になっても使えるのが魅力的ですね✨
早速店舗に実物を見に行きたいなとおもっています🥰