
友人に姑の愚痴を言うと、逆に責められてしまいます。友人は自分の旦那の愚痴は言っているのに、私の愚痴には否定的です。今後は愚痴を言わない方が良いでしょうか。
姑のことについて
友人に最近はお義母さんとどうなの?と聞かれて、愚痴っぽく話してしまうと、「そんなのお義母さんがかわいそうじゃん!」と結局私が悪いように言ってきます。
その友人は姑さんと良好な関係もあって、私が愚痴を言うのをあまり良く思っていないんです。
でも、その友人だって旦那さんの愚痴を言ってるし、「そうだよね」ってこちらは聞いてるのに、私が姑の愚痴を言うと、怒られるってひどくないですか?
もう聞かれても言わない方がいいですよね?
- みるく
コメント

はじめてのママリ🔰
私は基本的に愚痴や相談を言われたら、言った人のことを否定しません。
だって、せっかく相談とか私に言ってくれたのに、説教したり否定されたら、しんどくないですか??
自分がそうされたことあって、あー言うんじゃなかったって思います。

はじめてのママリ🔰
言わなくていいと思います😳
次聞かれても軽く流していきましょう😂
-
みるく
そうします!
颯爽と流しちゃいます笑
ありがとうございます。- 12月8日

退会ユーザー
なら聞いてくるなよ!って思いますよね💦
自分は義母と良好な関係だからって上から目線なんでしょうね。
私なら大嘘ついて「最近義母と打ち解けてきて仲良くしてるよ〜!って言います!笑
それはそれで友人にとってはおもしろくないだろうから、どう返してくるか試してみたいです笑
-
みるく
なるほど!
なんか上から目線なんですよ。私は同居しても大丈夫なんだー的な感じで言ってきます。
聞いていただいてスッキリしました。
ありがとうございます!- 12月8日
みるく
私も、愚痴を言えるのは友人くらいなので、心を許して言ってるのに、結局怒られるので、なんか後味悪くて。
言うんじゃなかったって思ってしまいました。共感してくれて嬉しいです。少し気が晴れました!ありがとうございます。