
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士ではありませんが、私は実際に保育補助として子ども預けて働きましたが色々あって3ヶ月位で退職しました!!

2kids🎀mama r&n
私だったら起こってから考えます!嫌がらせというのはななさんに対してってことですか?
-
ママリ
そうです!
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
保育士ではありませんが、私は実際に保育補助として子ども預けて働きましたが色々あって3ヶ月位で退職しました!!
2kids🎀mama r&n
私だったら起こってから考えます!嫌がらせというのはななさんに対してってことですか?
ママリ
そうです!
「転職」に関する質問
短大卒、資格なし、さずかり婚ではないけど、わりかし早くこどもを産み、30になる年に3人目を産みました。 独身時正社員(当時まだ氷河期ラスト)で年収200万〜 子育て期間に引っ越しパートで130万 こどもが全員小学生にな…
今日 お花見行く予定で早起きしてお弁当作っていたら なんの相談もなく 旦那が義実家も誘おうと言い始めました😅 もちろんお弁当は私たちの家族分だけ。ちょっとお菓子はあるけども💦 義実家もずっと母子家庭で数年前に…
みなさんならどちらで働きますか? A.正社員 勤務時間 8:45〜17:15 自転車 20分かからないくらい ドアtoドア 7:50〜18:00 給料 23万 ボーナス 年間50万ほど B.パート(有期雇用の1年更新) 勤務時間 9:00〜1…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
人間関係ですか?💦
はじめてのママリ🔰
主にそうですね!
娘の担任が最悪過ぎでした!
それと園長と事業主(園長と夫婦)が最悪でした。
後から聞いたんですが、娘の担任のせいでもう何人も職員が退職していたみたいです・・・
ママリ
入ってみないとわかりませんね💦
はじめてのママリさんが退職された際、娘さんは転園したのでしょうか?そのまま通ったのですか?
はじめてのママリ🔰
もちろん転園しました(笑)
あんな担任に預けれないので!
こればっかりは預けてみないとなんともですね。
どうも娘の担任は娘が自分(担任)のところに来るより、私のところに来るのが気に食わなかったみたいなので・・・
担任は私の親ぐらいの歳ですが、自分が一番子どもに好かれていないと気に食わない性格みたいです。
今の職場にもそんな人がいるので、年配女性に多いのかな?と思ってしまいますが。
いい歳して恥ずかしくないのかな?って思います。
可哀想で寂しい人が多いんですかね??
ママリ
なるほど💦
保育士で自分が1番好かれたい人もいるんですね💦
企業主導型は退職しづらいイメージだったので体験談聞けてよかったです。
入ってみて実際悪くない環境だといいですが、、、
参考になりました!