コメント
はじめてのママリ🔰
保育士ではありませんが、私は実際に保育補助として子ども預けて働きましたが色々あって3ヶ月位で退職しました!!
2kids🎀mama r&n
私だったら起こってから考えます!嫌がらせというのはななさんに対してってことですか?
-
ママリ
そうです!
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
保育士ではありませんが、私は実際に保育補助として子ども預けて働きましたが色々あって3ヶ月位で退職しました!!
2kids🎀mama r&n
私だったら起こってから考えます!嫌がらせというのはななさんに対してってことですか?
ママリ
そうです!
「転職」に関する質問
転職するかしないか、雇用形態どうするか、 悩みまくってますー! 経験談やアドバイスいただけませんか?😭 今の職場は通勤時間が1時間、 時短勤務、 正社員、 給料は普通くらい、 仕事量は多く、いくつもの業務を自分で…
夫の仕事環境が変わり、今まで残業なし家近でしたが、残業ありになるかもしれません。 そうするとお迎えは私、夜は子供を1人で見る感じになります。 それでも働けるところに転職活動するか迷いますが、派遣事務しかしたこ…
みなさんなら事務or調理師? 今調理スタッフのパートです。社員登用なしです。 今後のキャリアについて悩んでいます。 ゆくゆくは正社員を目指したいのですが、調理の道に進むか元々やっていた事務にするか迷っています…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
人間関係ですか?💦
はじめてのママリ🔰
主にそうですね!
娘の担任が最悪過ぎでした!
それと園長と事業主(園長と夫婦)が最悪でした。
後から聞いたんですが、娘の担任のせいでもう何人も職員が退職していたみたいです・・・
ママリ
入ってみないとわかりませんね💦
はじめてのママリさんが退職された際、娘さんは転園したのでしょうか?そのまま通ったのですか?
はじめてのママリ🔰
もちろん転園しました(笑)
あんな担任に預けれないので!
こればっかりは預けてみないとなんともですね。
どうも娘の担任は娘が自分(担任)のところに来るより、私のところに来るのが気に食わなかったみたいなので・・・
担任は私の親ぐらいの歳ですが、自分が一番子どもに好かれていないと気に食わない性格みたいです。
今の職場にもそんな人がいるので、年配女性に多いのかな?と思ってしまいますが。
いい歳して恥ずかしくないのかな?って思います。
可哀想で寂しい人が多いんですかね??
ママリ
なるほど💦
保育士で自分が1番好かれたい人もいるんですね💦
企業主導型は退職しづらいイメージだったので体験談聞けてよかったです。
入ってみて実際悪くない環境だといいですが、、、
参考になりました!