
赤ちゃんのお風呂について、子どもが大きくなってきたので浴槽でのお風呂を考えています。毎日お湯をためるのは勿体無い気がしています。2日に1度はベビーバスを使ったり、追い焚きで対応できるでしょうか?皆さんはどうしていますか?
赤ちゃんのお風呂についてです。
うちは私も旦那も基本湯船に浸からなくていい人なので、大人は毎日シャワーで済ませてしまうんですが、今は子どもだけベビーバスで湯船に浸からせています。
だんだん子どもが大きくなって来たのでそろそろ浴槽じゃないとダメかなと思ってるんですが、その場合、やっぱり毎日ためないとダメですか?
2日に1度はベビーバス使ったり、追い焚きで二日間くらいいけますか?
感じ方は人それぞれだと思うんですが、出産するまでほとんどシャワーで済ませてたので毎日新しくお湯をためるのは勿体無い気がしてしまって💦
良かったらご意見、ご提案、皆さんのおたくではどうしてるか等…教えてください!
- はな(9歳)
コメント

秋ココア
私もシャワー派でしたが、今は毎日洗って浴槽に溜めてます❗
毎日洗わないと汚いと思います😅

*あるふぁ*
主人、私ともにシャワー派でしたが、子どものために毎日浴槽を洗って溜めて入浴しています。
私も毎日洗わないと汚いと思ってしまいますΣ(。>艸<。)
-
はな
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦- 10月18日

かなた
私は2日入ります。。
専用の洗浄剤を入れてます。
洗濯に残り湯をたくさん使ってなくなるときもあるので、
そのときは取り替えますが。。
こんな人もいまーす(笑)
-
はな
回答ありがとうございます!
湯船専用の洗浄剤があるんですかね!?知りませんでした。
洗濯機の仕様で残り湯が使えないので、洗浄剤も調べてみようと思います💦- 10月18日

あさみん(*´꒳`*)
追い焚きは高いので毎日洗って一緒に入ってます҉*(`•ω•´)/*҉
面倒ですが赤ちゃんがおふろ入るとお喋りするのでそれが楽しみで一緒に入ります笑
-
はな
回答ありがとうございます!
追い焚きのが高いんですか?毎日洗って変える方が安いならその方が良いですね…!- 10月18日

ちびちび
追い焚き2日は汚いですよ💦💦
うちもシャワーのみでしたが、生後1ヵ月から毎日お風呂にはいってますよ。
これから寒くなるし湯船のほうがいいですよ。
-
はな
回答ありがとうございます!
毎日湯船に入れられるよう、頑張りたいと思います(>_<)- 10月18日

退会ユーザー
私も毎日ためるのはもったいないっておもっちゃいます^^;
平日は1人でお風呂にいれているので子どもだけベビーバスです!ベビーバスも大きめのものをもらったので、お風呂溜めずに子どもだけはベビーバスで浸からせてあげるつもりです!土日は旦那がいてるのでお湯をためてはいってますが^^;
大きめのベビーバスを買う方がガス代より安くつくと思います(^^)笑
-
はな
回答ありがとうございます!
今まさに同じような状態です!ただ、ベビーバスが特別大きくないので光熱費の様子もみて大きめのベビーバスも視野に入れようと思います(>_<)- 10月18日

KURUMI
夫には秘密ですが…
貧乏臭いと言われそうで。
夫がいない日の夜は、浴槽の半分より少ないくらいしかお湯入れてません(´◠ω◠`)
子供が座って肩まで浸かるくらいです(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
節約!と思って、私は半身浴気分で(˶‾᷄.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨ ‾᷅˵)ブーー
-
はな
回答ありがとうございます!
半身浴良いですね♪私も光熱費が高かったらそうしようと思います!ナイスアイデアです!- 10月18日

ながちえこ
小さいうちは、お湯も少なめでためてました。
毎日入りましょう!
湯船に浸かるのも大事ですし、子供とコミュニケーションとれますよ。
残り湯は、洗濯に使ったらいいと思うし、子供さんとのお風呂の時間楽しんでください。
うちの子は、湯船に浸かると足をバタバタさせて喜んでますよ。
-
はな
回答ありがとうございます!
ベビーバスと、湯船に一緒に入るのとではやっぱり違うんですね!
うちも少な目にためるとこからスタートしてみようと思います(>_<)足バタバタ可愛いですね!- 10月18日
はな
回答ありがとうございます!
そうですよね💦赤ちゃんが飲んじゃう可能性もありますもんね…!