
コメント

らら
お中元、お歳暮はやり合いものではなくていつもお世話になってますと送る物なのでお互いにやめようとは言わずにこちらは辞めますと自分たちの意思だけでいいと思います
その分、母の日や誕生日など年に一度くらいで何かする時は盛大にさせて😊と言っておけばいいんじゃないかなと思います!
らら
お中元、お歳暮はやり合いものではなくていつもお世話になってますと送る物なのでお互いにやめようとは言わずにこちらは辞めますと自分たちの意思だけでいいと思います
その分、母の日や誕生日など年に一度くらいで何かする時は盛大にさせて😊と言っておけばいいんじゃないかなと思います!
「旦那」に関する質問
義父母との関係について。(長文失礼します) 私達は結婚前に義父母と揉めました。義父母は九州の古い考えの方達で、結納は嫁の家で行うもの、結婚は家と家の繋がり、などを考えていました。 "勝手に嫁の家で結納をするっ…
旦那はいつも6:30に起きて出社するんだけど、娘は5:30くらいには起きるから旦那を起こさないようにリビングに連れてってオムツ変えたりミルクあげたりしてるんだけど、あとから起きてきた旦那は「こっちは仕事してんだ…
旦那が家でいた場所が臭すぎる。何この臭い。。。 服も臭い、洗面所も臭い、布団も臭い、洗っても匂い取れない、1人だけ服の匂い違う。 仕事一生懸命してるのにと言われことあるけどそんな匂いじゃない。。言わんと本人気…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
贈り物って贈り主さんの「気持ち」だと思うのでなかなか言い出しにくくて💦