
母親になってから、自分の美容やオシャレに罪悪感を感じることについて悩んでいます。特に美容院に行く際、夫の休みに子供を預けることに気が引けます。同じような気持ちの方はいらっしゃいますか。
母親になってから、美容院に行ったりオシャレな服装をしたりメイクをしたり髪を巻いたり
本当は自然にしたいのに、どこか娯楽と思ってしまい罪悪感があります。
美容院も3.4ヶ月に一度?カラーはセルフカラーにパーカージーパンの普段着からたまにオシャレしてみると居心地が悪く。
必要のないことなのに、子供ほったらかして、そんなことをしてたら母親失格みたいな気分になります。
他のお母さんにたいしては何も思わないし、普通に可愛いなって思います。
美容院に関しては夫が週1休みなのでせっかく夫が休みの日に私が子供を預けて美容院に行くのが気がひけてしまうのもあります。
なんでなんでしょうか。。
同じ方、分かる方いらっしゃいますか?。
- まの(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママイ
1人目の時にそうでした!
なんでかはよくわかりませんが、1人目の時は無理しすぎたな、母親でも1人の人間だし、たまに預けてリフレッシュして子供に優しく接することができるならこういう時間も大事だなって思う様になりました!
今は託児所付きの美容院に行ってるので気兼ねなく預けてますがやっぱりそれ以外で子供を預けて出かけることはまだまだ抵抗があります😅
どうしても頭の片隅に母親だから、っていうのがあるんですかね💦
質問の答えじゃないのに長々と失礼しました!
まの
回答ありがとうございました😊
同じ方がいらっしゃって良かったです🙇♀️
ママイさんはご両親や義両親に預けて出かける事はありますか?あるとすればその時はどんな心持ちでしょうか?
ママイ
病院に行く、具合悪いからお願いする以外はしたことがないです💦
でも先月初めて、夫が週に2回休みがあったので(いつもは週1)夫に子供達を任せて独身時代から仲の良い友人と一日あそんできました!、そしたらとてもリフレッシュできて...😭✨
友達と話してても子供のこと思い出したり考えたりはしつつも、心の底から楽しかったです!
たまにはこういう時間も必要だなって思いました!
まの
そうですよね…💦
本当にリフレッシュできますよね、よく分かります☺️
ありがとうございました!