
コメント

退会ユーザー
GIVがG4の意味なら、グレード4の受精卵という意味かなと思います🤔ただ、この表記だと胚盤胞ではなく初期胚移植のような…
初期胚はグレードの数字が小さい方が良くて、胚盤胞なら数字が大きい方が良いですよ😊
私のクリニックでは初期胚のグレード(G2など)と、そこからさらに培養した胚盤胞のグレード(4AAなど)が写真付きで表記された紙を貰いました_(:3」 ∠)_
移植の日には解凍後の卵のグレードを、こちらも写真付きで頂きました🤔
退会ユーザー
GIVがG4の意味なら、グレード4の受精卵という意味かなと思います🤔ただ、この表記だと胚盤胞ではなく初期胚移植のような…
初期胚はグレードの数字が小さい方が良くて、胚盤胞なら数字が大きい方が良いですよ😊
私のクリニックでは初期胚のグレード(G2など)と、そこからさらに培養した胚盤胞のグレード(4AAなど)が写真付きで表記された紙を貰いました_(:3」 ∠)_
移植の日には解凍後の卵のグレードを、こちらも写真付きで頂きました🤔
「体外受精」に関する質問
フルタイムで働きながら、タイミング法で受診してる方に質問です! 春から1人目の妊活を始めて5周期妊娠しなかったので、先週から通院しています。 血液検査が終わり次に卵管の検査で、次回の排卵予定である9/20頃まで…
同じような30代の方お話聞かせてください! 第一子妊娠(体外受精)より2年近くレスです😂 そろそろ第二子妊活を始めたいのですが、今回もすぐ移植しようと思っています! 第一子体外受精からレス後、そのまま第二子も体外…
3人目妊活中、36歳です。 卵管造影検査について。やはり必ずしておいた方が良いのでしょうか、、💭 同じ経験をしたことのある方、教えてください🙏🙏 5月頃から3人目の妊活中です。 2回リセットとなり、年齢も年齢なので早…
妊活人気の質問ランキング
シルル
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
分割が順調なので、このまま胚盤胞まで育ててから凍結しますと言われていたので、移植したのは胚盤胞だと思うのですが…😵💫良く分からなくなってきたので、これ以上調べるのはやめることにしました笑
ただただ着床してくれるのを祈るのみです!
卵の写真付きでもらえるのは嬉しいですよねぇ✨羨ましいです⭐︎