
コメント

退会ユーザー
GIVがG4の意味なら、グレード4の受精卵という意味かなと思います🤔ただ、この表記だと胚盤胞ではなく初期胚移植のような…
初期胚はグレードの数字が小さい方が良くて、胚盤胞なら数字が大きい方が良いですよ😊
私のクリニックでは初期胚のグレード(G2など)と、そこからさらに培養した胚盤胞のグレード(4AAなど)が写真付きで表記された紙を貰いました_(:3」 ∠)_
移植の日には解凍後の卵のグレードを、こちらも写真付きで頂きました🤔
退会ユーザー
GIVがG4の意味なら、グレード4の受精卵という意味かなと思います🤔ただ、この表記だと胚盤胞ではなく初期胚移植のような…
初期胚はグレードの数字が小さい方が良くて、胚盤胞なら数字が大きい方が良いですよ😊
私のクリニックでは初期胚のグレード(G2など)と、そこからさらに培養した胚盤胞のグレード(4AAなど)が写真付きで表記された紙を貰いました_(:3」 ∠)_
移植の日には解凍後の卵のグレードを、こちらも写真付きで頂きました🤔
「胚盤胞移植」に関する質問
体外受精、胚盤胞移植後の胎嚢の大きさについて質問です。 5w0dで胎嚢が3.3mmでした。 もちろん卵黄囊は見えず……😂 胎嚢が小さいと先生にも言われました。 前回妊娠した時も5w2dで胎嚢3mmで その後も胎嚢は平均よりも小…
体外受精、移植後フライング検査についての質問です! こんばんは🌙 体外受精、5日目胚盤胞移植後のフライング検査のことで ふと疑問に思ったのですが… 1人目を授かった時は、BT4でうっすらと、見えるか見えないかくら…
今月生理が来たら移植します。 6日目胚盤胞を2個移植するんですが 確率どれくらいかわかりますか? 2回5日目胚盤胞移植し陰性、流産となり もう諦めモードに入っています。 やっぱり確率的には6日目になるとだいぶ下が…
妊活人気の質問ランキング
シルル
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
分割が順調なので、このまま胚盤胞まで育ててから凍結しますと言われていたので、移植したのは胚盤胞だと思うのですが…😵💫良く分からなくなってきたので、これ以上調べるのはやめることにしました笑
ただただ着床してくれるのを祈るのみです!
卵の写真付きでもらえるのは嬉しいですよねぇ✨羨ましいです⭐︎