コメント
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
1歳過ぎで始まった後追い、2歳頃には落ち着きましたよ💡
ギャン泣きはもう仕方ないです!保育士さんも慣れてると思いますよ!☺️
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
1歳過ぎで始まった後追い、2歳頃には落ち着きましたよ💡
ギャン泣きはもう仕方ないです!保育士さんも慣れてると思いますよ!☺️
「後追い」に関する質問
はーーここで叫ばせてください😇 大泣きされながら息子のご飯を作っていたら 失敗😇😇 後追いが始まりだしてから 料理してる時は大泣きして ゆっくり作れず毎日失敗続きで 大好きだったら料理作りが大嫌いになりました
旦那が風邪をひきました。優しくなれません。すごくムカつきます。 旦那が風邪をひき高熱を出しました。コロナ、インフルではありませんでした。おそらく胃腸炎?です。 私は専業主婦をしています。家庭保育で1.2歳を育…
最近、娘が活発になってきて後追いまではいきませんが気づいたら移動している事が多く、、 ベビーゲートは買うとして今からハイローチェア買うのって無駄でしょうか?結局あまり使わないですか? 離乳食あげる時もどうし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ☆
とりあえず2歳まで!と思って頑張ります😂😂