※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミユキ_
子育て・グッズ

赤ちゃんの首が座っていないため、スイマーバを使えずベビーバスで洗っています。一緒にお風呂に入れる日を楽しみにしています。

スイマーバを使ったことある方、いつから使い始めましたか?
赤ちゃん用のお風呂などで使う浮き輪(スイマーバ)を購入しました。
一緒にお風呂に入るときに装着しようと思ったのですが、まだ首が座ってなくて怖くて装着できませんでした。現在、赤ちゃんは二ヶ月で首がすわったら付けてみようと思っていますσ(^_^;)
夫の帰りが遅く一人で赤ちゃんをお風呂に入れないといけません。
スイマーバを付けることで手足を浴槽でバタバタして運動になり夜はぐっすり寝る効果があることに惹かれたのですが、いざ一人で浮き輪ん赤ちゃんに装着しようと思うと赤ちゃんの首がぐらぐらして断念しました(T . T)
まだベビーバスで赤ちゃんの体を洗っています(⌒-⌒; )いつか一緒にお風呂に入りたい。
余談ですがこれから寒くなるので一緒にお風呂に入って赤ちゃんを着替える時に風邪をひかないようにバスローブも買ってしまいましたf^_^;)

コメント

deleted user

スイマーバの規約では大人2名の装着で…となっていますが私は1人で取り付けました😀
もちろん、赤ちゃん1人で浮かせてママは頭を洗うなんてことはしてませんが🎶💕
1カ月から使用できるとのことですが私は3カ月くらいからです。本格的に使ったのは首すわりからです。首が座れば脇の下を持って一緒に入れるのでもう少しですよ୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛

  • ミユキ_

    ミユキ_

    回答ありがとうございます(^-^)首が座るころに使い始めたんですね!
    一緒にお風呂に入るのが楽しみです(^^)

    • 10月18日
こじ

スイマーバーしてる姿可愛いですよね❁︎

まだ首が座っていないのなら危ないですから1人で赤ちゃんにつけるのはやめておいたほうがいいです(◞︎‸◟︎;)!
首が座るまであともう少し!楽しみですね!

うちは3ヶ月後半〜10ヶ月あたりまでつかえました!
10ヶ月になる頃にはつかまり立ちもはじめ歩く準備もしていたので浴槽で立ってしまいそこからは使えなくなっちゃいました( ・ᴗ・̥̥̥ )

  • ミユキ_

    ミユキ_

    回答ありがとうございます(^-^)
    一人で装着は怖いのでもう少し待ってみます(^^)

    • 10月18日
昊蒼ママ

1ヶ月健診が終わって一緒に入れるようになってから使いました。
ただ首がすわってない時は1人では着けれないので、夫が居てる時にしか使ってません。
うちも首がすわったら夫が居ない時も使おうと思ってます。

  • ミユキ_

    ミユキ_

    首が座ってない時は夫に手伝ってもらった方がいいですね(^^)

    • 10月18日
deleted user

スイマーバしてる姿可愛い〜と思いますが、怖くて出来ないですね…(つ﹏<)・゚。だから買えずにいます、、
うちは、ベビーバスがもうキツキツになったので、一緒に入ってますよ〜首支えて!!
温まるし、楽ですよ〜♡♡

  • ミユキ_

    ミユキ_

    だんだん大きくなってきたのでベビーバスもキツキツになってくるかもしれません(⌒-⌒; )

    • 10月18日
まゆいちご

3ヶ月で首がしっかりしてきてから使いましたよ'3`)b-★その方が安心ですし、つけるのも楽でした😊赤ちゃんの首もゆるすぎず、窮屈すぎずでいい感じでした‼︎うちの子も初めて使った時ニコニコして浮かんでましたよ✨一緒にお風呂楽しみですね❤️私も旦那が遅い時に1人で入れてますが、子どもが2ヶ月半くらいから浴槽にも一緒に入ってますよ👌

  • ミユキ_

    ミユキ_

    初めてスイマーバを使った時に怖がらずニコニコしてくれてよかったですね(^-^)
    息子はどんな反応するかなσ(^_^;)

    • 10月18日
oir

首がすわっていないと、スイマーバつけれないですよね(>_<)
なので、うちも誰かもう1人いる時しか使っていません。
赤ちゃんと2人の時は、ベビーバスで体を洗ってから、湯船につからせます。ウチの湯船は浅めなので、私は半ズボン履いて赤ちゃんだけつかるようなかたちで入れてます^o^

  • ミユキ_

    ミユキ_

    ベビーバスで洗った後に湯船に浸かるのもいいですね(^-^)

    • 10月18日
うさまる🐰

1ヶ月半位から1人で着けてました😌
膝の上に寝かせて私の脚にスイマーバの片側を引っ掻けながら奮闘してました(笑)

でもやはり首がすわっていないので少し手間取ることもあり、最近は寒いので着けている間に冷えてしまったら嫌だなと思って使っていません😅

お風呂は元々好きなようで、スイマーバもご機嫌でぷかぷかしてくれて可愛いからやりたいんですけどね~💦

1ヶ月から毎日一緒にお風呂には入ってますよ😊
でもやはり「連れてきてくれて」「受け取ってお世話してくれる」介助者がいてくれないと泣かれるし厳しいですよね😣

  • ミユキ_

    ミユキ_

    なるほど、膝の上に寝かして装着したんですね!授乳枕で立て掛けて装着しようとしました。

    • 10月18日
ritacharachara

1ヶ月健診後から使い始めました。
基本2人でつけるように、となっていましたが、私は1人でやっちゃいました。
子どもも喜んでいるようだっんですが、最近はちょっと面倒になって使ってません。
旦那は怖いから嫌だと言ってました…。
可愛いけど、ちょっと大変ですよね。