※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
家族・旦那

今2歳の子供がいます。いろいろ溜まってるので吐かせてください。今は旦…

今2歳の子供がいます。
いろいろ溜まってるので吐かせてください。
今は旦那の実家で旦那、わたし、子ども、義母の4人で暮らしてます。
わたしが子供を産んで実家にしばらくいたのですが、
1ヶ月検診が済んだタイミングでもどってきました。
しかし、戻った当日、わたしと子供を置いて旦那と義母2人で買い物へ出ていきました。
帰る日は伝えていたし、先に済ませておくこともできたと思うのですが。
ていうか、どっちか1人ならわたしも何も思わなかったのですが。
行ってくるね〜と出ていき、かれこれ2.3時間は帰ってこなかったと思います。
わたしは実家では夕方に子供をお風呂に入れていたので、
あらかじめ18時にお風呂入れるからお願いねと旦那に伝えていましたが18時を過ぎても帰ってこない。
結局、そのあたりでわたしもなんで子ども連れて帰ってきた日に母子残して出掛けてくの?頼れと言っていたのはなに?と思いながらも1人でお風呂へ入れることにしましたが、
はじめての家で今までとは違うスタイルで入れたため、ギャン泣き。
わたしはまだ慣れてないながらも必死で入れていると帰ってきてだいじょーぶー?てつだおーかぁー?とふたりが順番に来ました。
だいじょーぶー?じゃねーよと思いながらも1人で済ませたのですがもうその日から頼りたくなくなり、
みんな仕事も時間や日もバラバラなので1人で全てできるようにならないととやってきました。
断るのが苦手ですが最初のうちは断っていました。
義母がケータイを変えたいけど分からないからついてきてと旦那を連れていき何時間もでてくこともあり、それが日をおいてまだ終わってなくて行かないとと何日かありました。
期待していた分ガッカリというか…それで義母を避けてきたのですがそこでまたなんでそんなんなのと旦那とも喧嘩。
一時は実家に帰ったり離婚の話が出ることもありました。
ここ最近はまぁ普通にやってますが、不満は溜まってくばっかりです。
実家から帰った日から思っていたことはわたしがおかしいのでしょうか?
わたしが心が狭いのでしょうか。

コメント

ママリ

全っ然狭くないです!!😭
もっと狭い私はたぶん
帰ってきた日に2人にぶちぎれです😭!
しかもなんでそんなんなのって、
自覚ないの腹立ちますー😡!

ゆうりん

言っても分からない相手ですか?
伝えることをしっかり伝えてそれでもだめなら不満も分かります。厳しいことを言いますが、伝える努力を初めに自分が放棄したのなら、不満は溜まって当たり前だと思います。
分かってよ、察してよ、だけでは夫婦にはなれないと思います。
ご主人だって子供が産まれて初めてお父さんです。「言わないと分からないのか」は私も主人に思うし、子供じゃないんだから分かれよ!とも思います。でも自分の思考が全て伝わるほど夫婦として長くないので当然だと思います。
帰った日のことは有り得ないと同じ母として思いましたが、それ以降はもっとお互い歩み寄れる余地があるんじゃないのかなと感じました。あくまで文面の情報から感じたことを書いているので、的外れなら申し訳ないです。