
耳の聞こえが悪い可能性があり、大きな病院で聴覚検査を受けるべきか相談中です。
もうすぐ4歳です。
耳の聞こえが悪いかも?と3歳頃から思ってました。
(3歳半で3歳児検診受けた時は気になるなら4歳までに聴覚検査してみたらと言われました)
今日保育園のお友達にも耳悪いって言われたみたいで
本人も気にしてるみたいでした。
(〇〇君に耳悪いって言われた!〇〇は耳悪くないのにー)
普段も基本無視なのか聞こえてないのか、、
声かけに半分は返事ありません、、。
かかりつけの耳鼻科は聴覚検査はしてないみたいです。
やはり大きな病院で検査するしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

抹茶
わたしなら気になるので検査します💦
娘さんは、聞こえにくいとかはないんですよね?

退会ユーザー
総合病院で検査しましたよ😀
テレビ等に集中しているときに耳の横で指を擦り合わせてみて下さい。反応はありますか?
-
はじめてのママリ
テレビで集中してる時は大きめの声でも反応はほぼありません😅
- 12月7日
-
退会ユーザー
音にも段階があって聞こえていないところがあるのかもしれませんね😣
- 12月7日

まぬーる
かかりつけから紹介状をもらうか、もしくは他の耳鼻科に紹介状を出してもらうかとかして、検査はしてみたほうがいいと思います!
何件かの耳鼻科に電話かけてみてもいいとも思います!

ぽん
私ならすぐ検査できるところに行きます!
何もなかったらそれで安心ですしね!
聞こえる音、聞こえにくい音と音にも種類があります
老人の難聴も
全てが聞こえにくい人
全て聞こえにくいのではなく、聞こえにくい音、聞き取りやすい音がある人と色々です

はじめてのママリ🔰
検査した方がいいと思います。
もし何か異常があった場合、対処は少しでも早い方が絶対いいです!

はじめてのママリ🔰
聴力検査なら近くの個人院の耳鼻科でしました💡
もっと精密な検査だと大きな病院しかないそうですが、大人でもよくする音が聴こえたらボタンを押す検査ならやってもらえましたよ。
はじめてのママリ
聞こえにくい?と聞くと聞こえにくい!と言います💦
でも3歳児検診の聴覚の自宅での検査は問題なく出来ました。