![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の4月から義実家で義母と同居が始まりました。2世帯にリフォームす…
今年の4月から義実家で義母と同居が始まりました。
2世帯にリフォームするといって始めた同居ですが
そんな気配もなく毎日が過ぎていきます。
今の状況では圧倒的に部屋が足りていないし、
義母は基本リビングにいるからご飯作るのも気を遣うし、
ご飯作る時は子供たちを見ててはくれるけど上の子にはYouTube、下の子はエアコンガンガン当たるところで抱っこだけ🙁
オムツを変えてくれる訳でもないし、、
良くも悪くも干渉してこない義母です。
わたしとはあまり会話をしないですが、自分の息子(旦那)とはたくさん話します。
旦那とわたしと義母の3人で会話する時は旦那の方しか見ないし、あれ?この人は息子だけいればいいんじゃない?
って毎回思う😅
旦那も旦那で気使ってんのかなんなのか、毎回買い物に行くと義母に何か買ってるしそのお金もこっちの家計から出てるのにな…毎回要らないでしょ…って言わないけどいつも思ってます笑
洗濯は毎日わたしがやってるし、食事も別だし、自分のペースでやりたいようにできないし、これなら家出ても大変さ的にそんなに変わらないんじゃないかと思って今ひそかに家探し中です🙂
アパート暮らししてる方
光熱費ってどれくらいかかりますか?
私自身実家を出たことなくてどれくらいかかるのか未知の世界なので…😯
- ち(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
いいように利用してる感じですね義母。。
そんな家サッと出ていきましょう!関係が悪化する前に😀同居なんてするもんじゃないとはよく言ったものです😂光熱費は地域によりますがエアコンシーズンとかなら15000からではないでしょうか😀
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
出られるなら出た方がいいです。
うちは、月8万出してます。私は働いてるのでご飯はお願いしてますが、拒否権無いので辛いです😂
-
ち
切実に出たいです…🥲
拒否権ないのは辛いですよね😢- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガス水道電気代で2万くらいみといたらいいかなとおもいます。
あとはNHK代…これは払ってない家庭もいるかと思いますが💦
家賃の他に敷金礼金もあります。
-
ち
2万ですか!ありがとうございます😊
敷金礼金もあまりよくわかってなくて😂😂- 12月7日
ち
ほんとに、同居なんてするもんじゃないです😂
かかってくるのは家賃に、光熱費に、水道代くらいでしょうか??
あああ
家賃、光熱費、通信費、ですね🤔✨
ち
なるほど🤔
ありがとうございます😊