※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
お金・保険

新たな変異ウイルスが出て、来年から支援資金や保育園の問題で不安。お金の悩みが尽きない理由が知りたい。

厳しいご意見はご遠慮ください😭💦
また新たな変異ウイルスが次から次へと…
総合支援資金や緊急小口の償還も来年から始まるけど
保育園入れるかもわからないし
どうなることか…不安しかない〜😓
なんでこんなにお金の悩みが尽きないんだろう😭

コメント

はじめてのママリ

また今より厳しい状況になったら、国も対応変わるんじゃないかな?と思ってます🙇‍♀️

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですかね😭💦
    落ち着いてきたからこのまま落ち着いてほしいな〜とは思うんですけどね💦
    困窮世帯?住民税非課税世帯の方は返済免除などがあるらしいですがうちは対象外なので不公平だな〜と思ってしまいます😂💦

    • 12月7日
deleted user

アメリカの感染症研究所のファウチさんによれば、オミクロン株はそこまで重症化に繋がる株ではないと言ってましたね😶

日本ももうこれ以上制限して経済止められないから、イギリスみたいに上手いことコロナと共存していくようにすると思うんですけどね(><)

うちの地域は、コロナが増えると保育園も空きが増える感じになってます(^^;

上手いこと入れられると良いですね(><)

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます😭
    重症化はしないんですね🤔
    もうコロナとの生活が当たり前になってきてるから
    正直今東京で今日はコロナ感染者何人でました〜とかなってもあまり気にしなくなってきてるんですよね😔
    コロナがあることが当たり前に思えてきちゃいました💦
    うちの地域はその辺はわかりませんがコロナの影響で二次募集は未定らしいです😓💭
    なので万が一空きが出たり定員にならなくても募集はされないのかな?と思って😮‍💨
    扶養だと扶養で103万円の壁とか130万円の壁とかよくわからないこともあるし
    難しいことだらけです😭💦

    • 12月7日