
世帯年収750万円。貯金500万円。老後貯金や学資保険に毎月5万円。マイホームローンも考え中。余ったお金やNISAについて相談。
世帯年収750万ほどです。
貯蓄についてです。
主人30
私26
子供二人
通帳内総貯金500
子供のお祝いなどでもらったもの170
車貯金80
老後貯金毎月3万 個人年金 現在200万
学資保険毎月2万 ドル建て保険 現在80万
程です。
あと2年は同居なので、色々先取り貯金しても、毎月18万ほど余ります。
2年後はマイホームローンがあるのでそのことも考えて始めなければと思うのですが、
この毎月余るお金や、子供のお祝いでもらって、しばらく使う予定のないものは、NISAなどで運用したほうがいいのでしょうか…
個人年金やドル建てをしているので、リスク分散のためにも入らなかったのですが、大分余裕があるので、迷っています…
でも、NISAなど、私自身とてもうとくて。
お得な商品、方法など教えていただきたいです。
- まま
コメント

ママリ
毎月18万円貯金できるなら、積立nisaくらいはしてもいいかもしれませんね。
ただ、貯金がお子さん分含めて500万円なら、
2年後に400万円ほどプラスになっているかどうかですが、
その頃、ご主人が32歳ですし、頭金をしっかり準備して購入された方がいいかと思います。
家の相場などお調べになって、
2割ほどの現金が残せるのでしたら、nisaはいいと思いますよ。
ただ、お得な商品は誰もわからないです。
リスクが割と少ない商品がいいと思いますが、
それでももちろん減る可能性はあります。
まま
なるほどですね!ありがとうございます
貯金は500万と子供の貯金は別です!
今ある貯金は手を付けるつもりがないもので、これからの2年でマイホーム貯金をしようかと思っています。
500万ほど貯めれる予定です‥
ママリ
500万円では諸経費や家電家具購入費で頭金にはなかなか回す余裕がないと思います。
皆さんよく間違えてますが、
頭金以外に、物件の7%ほどの諸経費がかかります。
3000万円の家で200万円ほどの諸経費が必要で、
それ以外で、頭金となります。
理想は頭金で20%ほどと、
諸経費で7%ほどの現金が欲しいところです。
まま
丁寧にありがとうございます😅
検討します!