
保育園からの早退要請で悩んでいます。男性店長に理解されず、申し訳なさを感じています。でも周囲は理解してくれてありがたい。同じ経験をした先輩ママさんはいますか?
今日も保育園からお迎え要請きてパート早退、、🥲
月に2回くらいあって毎回職場にも息子にも保育園にも申し訳なくなる😫
通い出して2ヶ月だからしょうがないけど、そんなの男の独身の店長には中々理解してもらえないし💧
でも全て伝えた上で採用もらって働かせてもらえてるしみんな良い人で早退なっても嫌な顔する人いないし本当にありがたいけど店長にLINEするのも謝るのもメンタルやられるーーー😭😭😭
先輩ママさんたちもこんな時期ありましたか??🥲
- ママリ(妊娠19週目, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありましたよー。子育て終わってるおばちゃんに影で言われてました。
私と他にもう1人ママさんパートの方いてその人が早退すると「仕事増えるしあたし達もパートなのに」って言ってました。
私が早退したときもそんなこと言ってたよって教えてくれました。

jasmine
最初は私も月に2回とかありましたよ。2人とも同じ日から預けたので上の子で呼ばれたり下の子で呼ばれたりと1年半経ちますが今では全く呼ばれなくてこの前久々に数ヶ月ぶりで呼び出されたくらいです。
職場は子育て終わって孫もいるおばちゃんとかなのでみんな理解してくれて有難いですが、やはり急な早退は迷惑をかけるので自分の分の仕事を終わらせてから迎えに行ってます。
子供いるけど仕事詰めで呼び出しにあまり理解のない男上司なのでなかなか言いづらくて。
-
ママリ
最初はこんなもん!って思うようにします😓
1〜2年は辛抱ですね💦
男の人ってなんか言いにくいですよね😫- 12月7日

はじめてのママリ
ありましたよ〜‼︎
やっぱり最初の一年は何か感染症が流行れば絶対なってたし月に10日ほどしか出勤できない月もありました💦
子育て経験者が多い職場でモラハラなどにも厳しいので内心はどう思ってるか分からないけど早退や欠勤も優しく対応してくれてました‼︎
自分がおばちゃんになった時に同じように休みがちになってしまうママがいたら自分が経験してるからこそ絶対優しくしようって心に決めてます😂✨
小さい子供の保育園通い始めって本当にそういうとあるあるなので仕方ないですよね🥲
-
ママリ
皆さん同じなんですね💦
内心嫌だと思われてても優しく対応して頂けると本当にありがたいです😂✨
私も絶対優しくする!!って決めてます(笑)
1年ほど頑張ろうと思います😓- 12月7日

はじめてのママリん
頑張って偉いですね🤣私はおばちゃんたちにコテンパンに罵詈雑言浴びせられ豆腐メンタルが炒り豆腐並にグチャグチャに潰されした…社長に少し心を落ち着かせるため休めと言われ休んでいます。
独身でも男性の方が説明すれば自らネット検索?してくれてわかってくれる方多かったです😭
ママリ
皆さん通る道なんですね💦
子育て経験ある方に言われることもあるんですね😅