※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園が満員で生活保護を受けていることに対する偏見で辛い気持ち。生きづらさを感じている。自分がワガママなのか不安。

保育園の空きがなく2人の娘を育てています
保育園が空いてない為、生活保護を受けて生活しています
ただ、色んなサイトで生活保護=悪にされている事に
何となく嫌な気持ちがあります
保育園さえ空いていれば仕事をしながら2人の子育てを
すると決めているので、なんだか自分を悪く言われてるみたいで、少し辛いです。ただ、色んな事情があって生活保護を受けてる人皆が悪いというイメージになっているので
正直生きにくいです。これって私のワガママなんですかね…

コメント

ままり

気にしないのが1番ですよ、子ども2人を幸せにする為には手段選ばず頑張るだけです。
と、口だけでは言えるんですが難しいですよね!気にしてしまいます!
そういう悪いこととか書いてあるのを見ると病むので、一度スマホを置いて子どもと笑うだけでアホらしくなって…の繰り返しです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦病まないように書いてある事を気にしないようにします!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

生活保護でパチンコ行ってる人を知ってたので正直その人のイメージは最悪でした。
でも生活保護がっていうよりも、働けるのに働かなかったりどうしようもなく受けてる生活保護でギャンブルに使ってるってやり方が気に食わなかっただけです。
そんなお金があるなら保育園預けられない働けないの板挟みの状況を改善する努力を国がしてほしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに困った人達が悪いというイメージになるのは、良くないですよね…私自身、子供達の保育園の空きがあれば仕事して子育てしたいんですけどね…保育園の空きがなく仕事も出来ないので生活保護という形でしか子供達を守れなかったです…国も、もう少し子育て関連の事をやってほしいですね…

    • 12月7日
はじめてのママリ

私は職業柄、不正受給の方を多く見てきました
本当に困ってる人も見てきましたが極わずかで😅
困ってる人よりもズルい人の方が多いイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方々がいるから生活保護=悪になってしまうんでしょうね…

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

病気など本当に働けない人なら全く気になりません。
ただ保育園入れなくて仕事できないから受給ってのはいいイメージ持たないです😣すみません。
背景がわからないのにキツイことを言って申し訳ないですが、
働かなくていい理由を探しているように感じてしまいます😂
4月入所は決まるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園が1つしかなく、そこが空いてないので、そこを4月入所出来ればと思っています。保育園の数が少ないので、生活保護を受けるしかなかったです…仕事が嫌だから保護を受けていると思われてますが、仕事したくても保育園の
    数が少ないので預かって貰える所なく、仕方ないんですけど保護を受けています…

    • 12月10日