※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャンクマニア👼
家族・旦那

離婚して実家に帰ろうと思っているんですが、母親が生活保護に入ってい…

離婚して実家に帰ろうと思っているんですが、

母親が生活保護に入っていてその上で家賃が安いです。
私たち子供1人連れて帰るとなったら、
家賃は跳ね上がりますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

生活保護打ち切られる可能性ありませんか??
引っ越す前に生活保護の担当の方に相談した方がいいかと思います🥺
もし打ち切られないのであれば、家賃はどうなるのかとか聞くといいかと思います!

  • ジャンクマニア👼

    ジャンクマニア👼

    1度相談した方が
    良さそうですよね!
    帰って住所変更するときに
    家賃があがったら
    母上にわるいし
    (専業主婦なので働きもまだだし)

    • 12月7日
deleted user

人数とかでも決まるので
上がる可能性はあります!

  • ジャンクマニア👼

    ジャンクマニア👼

    ありがとうございますー

    • 12月7日
2人のママ

ママがお仕事されてて
それなりに収入あれば
もしかしたらあり得るかもしれませんね…
児童扶養手当とかも貰うなら
役所に確認した方がいいです!

  • ジャンクマニア👼

    ジャンクマニア👼

    今 母親が、心筋梗塞で
    通院していたのもあって
    今月来月と収入が
    ないんですよね…(´;ω;`)

    • 12月7日
deleted user

結婚して義実家にお世話になった時は旦那も農家始めたばかりで稼ぎも少なかったのであがりませんでした。

稼ぎによると思います。

きなこ

世帯人数が増えるなら支給できる家賃額は上がりますが、実際に払う額以上に支給される事はないです
もし仮に住む人数が増える事で大家さんが家賃を上げるなら、その分支給されます!