子ども同士の遊びに関する悩みを相談したい女性がいます。
親よりもお友達がいいとなるのは何歳くらいからでしょうか?
また、みなさんは遊びに行っている時によその子が一緒に遊ぼときた時どのようにされていますか?
先日、平日の空いている時間にコロナが流行る前に行ったきりだったイオンの有料遊び場に行きました。
そしたら一人の女の子(娘より一つ年上の子)が一緒に遊ぼうと言ってくれて、娘もいいよと言っていたので「おお〜✨」と思いながら最初は見守ったり一緒に遊んだりしていました。
ただ、娘が作ったものを少し崩したり、娘が遊ぼうとしたものを取って娘が触ろうとしても1人でずんずんとどこかへ行ってしまったり、娘が何かしようとした途端にあっちで遊ぼう!と言ったりしていて、娘が遊びたいもので遊べていないかな?少し困ってる?と思い、ちょくちょく「今はこれで遊びたいみたいだから少し待っててね」と言ったり、残り時間も少なくなってきていたので娘にも好きなもので遊んでいいんだよ、したいことをしていいんだよと言っていました。
ところが娘が自分のやりたいことをしだすと今度は私に「見て〜」など言ってきて娘との遊びが中断されることが増えたので、「お母さんは?」と聞いたらこちらには来なくなったのですが…
お友達同士で遊ぶ時は相手に合わせることも必要ですし、娘も自分から相手に「〜しよう」など伝えることも大切なので、今日遊ぼうと言ってきてくれた子が悪いわけではないのですが…
娘があまり自分から言えない性格なこと、ものすごく久しぶりに遊びに来たので好きなもので遊ばせてあげたかったと思ってしまいました😔
娘も一度「さっきのお姉ちゃんは?」と言っていたので、じゃあいたら声かけてみようかと言って探したら、お母さんと1歳くらい?の弟さんといたので、娘は声をかけずに近くで遊んでいました。
ちなみに…帰りに娘に聞いてみたら、お姉ちゃんとも遊びたかったと言っていたので娘から助けてと言われない限りもう私が口を出すのはやめようと思いました…
子ども同士の付き合いや世界も大切だと思っていたのに、私は自分本位なことをしてしまったと反省しました😔
また、お母さんと遊ぶよりお友達と遊びたいというようなことも言っていて、成長なのかな?と思う反面、もうそんな年齢なの⁈と寂しいような、私がちゃんと遊んであげられていなかったのかな…?愛情不足だったかな…?娘にとってだめな母親なのかな?など不安になってしまいました…
長文ですみません。
みなさんのご意見お聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- クリームパン(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
🐻🐢🐰
うちの子たちは3人とも1歳くらいからずっとお友だちや従兄弟と遊びたがりますよ🙄遊びの合う子どもがいれば私は用無しです笑。
moony mama
一歳半くらいから、気の合う子? 波長の合う子がいれば、子供同士で遊んでましたよ😊
人見知り、場所見知りがあった頃は、他のお子さんやそのご両親に私が話しかけていると息子も警戒を解いて一緒に遊んでましたし。
私は子供が集まる遊ぶ場所では、危険がないかだけ気をつけるだけで、あまり子供にかまいません。呼ばれれば答えますけど、それ以外は好きにさせてます。
多分、幼稚園や保育園でも一緒に遊ぼう❗️と言いつつ噛み合ってないこととかあると思うんですよ。それでも、それなりに遊んでくるんでしょうし。息子は嫌ならさりげなく私の方に逃げてきたり、お友達と離れたりするので。
-
クリームパン
コメントありがとうございます!
一歳半からもう子ども同士で遊べるのですね‼︎
娘はその頃他の子が来るとびくびくしていたので、そんなに早くから子ども同士で遊べるようになるとは驚きでした…!
子どもは子どもたちなりに遊んでいるんですよね…
私も安全などに気をつけて、あとは子どもの世界や成長の邪魔にならないようにしたいと思います!- 12月7日
はじめてのママリ🔰
4歳前後になれば就園もしてますし、大体はもうお友達との世界があるから遊ぶのはお友達が良い!ってなるんじゃないですかね。
うちの子なんて私となら公園行きたくないって言いますよ笑。
基本的にはお友達いないと公園は嫌みたいです🤣
自分自身を振り返っても親と遊ぶより、歳の近い従姉妹や友達と遊ぶ方が楽しかったですしね…そう言う年頃なんだと思います。
お母さんが間に入ってあげて、「今はこれで遊びたいみたいー」と言うような取り持ち方はもうおしまいの年齢じゃないでしょうか。
相手に合わせて遊んだり断ったりも、当たり前に園での生活では必要なことだし任せて良いと思います。
-
クリームパン
コメントありがとうございます!
そうなのですね…!
そういったお年頃になってきているのならよかったです😢
最近少しナーバスになっていたこともあって不安になってしまいましたが安心しました…
でも娘に私と公園行きたくないと言われたら切なすぎます…😂それもまた成長なのでしょうから、嬉しいような寂しいような…😂
私も相手に合わせたり、自分の気持ちを伝えたりすることはとても大切なことだと思っているので、もっと子どもの気持ちや子どもたちの世界を大切にしていきたいと思います😌
娘の反応も普通なことだと知れて安心しました!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
公園遊びも下がいてやっぱり全力で相手してあげられないので、もう仕方ないかなーって眺めてます🤣
知らない子に…ってのも私からは何にも言わないですかねぇ。
手が出るような場合なら別ですけど💦
本人に「嫌なら嫌って言いな」って伝えてあるので。
おもちゃ取られてやられっぱなし、ってこともないくらいには育ってきたし笑(未就園児の頃は取られっぱなしでした笑)。- 12月7日
-
クリームパン
2度目のコメントありがとうございます!
やはり下の子がいるともう全力で相手をするのは難しいですよね😢
私も嫌な時はちゃんと言うんだよ、自分でなんとかしようとしてもダメな時は大人に助けを求めてねと伝えていて、幼稚園ではやめてと言ってもやめてくれない時はその子から離れたり、はたまた先生に助けを求めたり…娘なりに対処しているようです。
はじめてのママリ🔰さんのお子さんはとてもたくましく育っていらっしゃるんですね!
私も娘に人に優しくたくましく育ってほしいので、手が出るなどの危険がある時、また娘が助けを求めて来ない限りはまずは様子をみたいと思います!- 12月7日
クリームパン
たびたびすみません💦
ちなみに知らない子にいじわるをされていた場合はどうされますか?
私は様子を見つつきっと助けてしまいそうだな…思うのですが、そういった場合も子どもが助けを求めてくるまで様子をみていた方がよろしいのでしょうか…?
今回も娘がおもちゃを手にした途端取られてしまったりする場面を見てしまったのもあって…
娘にもたくましく育ってほしいですし、自分でなんとかできるようになってほしいとも思うのであまり手助けしすぎるのもな…とも思いますし、どうするのが正しいのでしょうか…
moony mama
我が家は、喧嘩に発展しそうなら仲裁しますが、そうでないなら様子見です。
息子の話聞いてる限り、その程度の意地悪は保育園のお友達との間でもあるみたいです。子供同士ですからね、いつもいつも相手に合わせてなんていられませんから。
息子には、「困った時は大人に助け求めて良いよ」と伝えてあり、保育園でも先生に報告できてる子なので。(帰宅したら親にも報告してくれてます)
-
クリームパン
再度コメントありがとうございます💦
私も幼稚園では自分でやってみてもどうしても出来ない時、困った時は大人に助けを求めてねと言っています。
娘も何かあれば「今日は〇〇君にやめてって言ってもやめてもらえなかった」「先生が助けてくれた」など話してくれるので、我が子を信じて様子をみつつ困っていたら助けようと思います💦- 12月7日
クリームパン
コメントありがとうございます‼︎
1歳⁈そんなに早かったのですか…‼︎
娘がコロナ前に行った時はまだ人見知りがあったりして、私が他の人と話したりすると私にくっついてきていたので今回のことにびっくりしてしまって…
ああそうか、もう幼稚園に行ってるんだもんな、もうあの頃とは違うよなと嬉しいような切ないような…そんな気持ちにもなってしまったのですが、私も娘と共に成長しなくてはいけませんね😢
娘の成長を喜んだり、娘の気持ちを尊重できるようにどっしりと構えていられる母になれるよう頑張ります…‼︎
🐻🐢🐰
意地悪の度合いによります。危険な場合は間に入ります。
物を取られる程度なら嫌だったら逃げてくるので何もしません😌
クリームパン
2度目のコメントありがとうございます!
そうですよね…!幼稚園に行くようになると親が手助けしなくても子どもなりに対処できるようにもなってきていますものね…
話を聞くと娘も幼稚園ではやめてと言ってもやめてもらえない時はその子から離れたり、先生に助けを求めたり娘なりに対処しているそうです。
親が手助けしてばかりでは自分なりの対処法もなかなか身につかないでしょうし、もう少し子どもを信じて、危険な時や娘が助けを求めて来ない限りはなるべく様子をみていきたいと思います…!
幼稚園でもやはり物を取ったり作った物を壊されてしまったり…ということはあるみたいなので、親といる時くらい好きに遊ばせてあげたいと思ってしまいましたが、子どもの気持ちを聞きながら向き合っていきたいと思います😌