※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーなっつ
子育て・グッズ

八千代市の保育園申込みで、子供を連れて市役所に行かないと受理されないか心配です。保育園でも連れて行く必要があるでしょうか?

八千代市の保育園申込みの件です!
パンフレットには、入園する子供も一緒に申込みしにくるように書かれていますが、申込みの手続き先が、保育園ではなく市役所の場合でも連れていかないとダメなんでしょうか…?
連れて行かなかったら、書類を受理してくれないとかあるんですかね?💦

コメント

deleted user

先日市役所に申し込み行ってきましたが、その時はいた皆さんお子さん連れてました!😳
書類チェックする職員さんから子供に対する質問?とかは全くなく、書類の確認だけで10分ほどで受理されたので連れてかなくてもよかったのかな🤔?と思ったのですが、
チェックの間に別で保育士さん?(児童館の先生?)がずっと隣に来て子供と遊んでくれて、寝れてるー?とか困ってることないー?とか聞いてくれたので、何かチェックされてるのかな?🤔と勘ぐったりしましたw

うまくお答えになっておらず、すみません💦

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ

    ご回答いただきありがとうございます😊
    皆さんちゃんと連れてるんですね〜😵😳!
    たしかに、保育士さんいらっしゃったら、ちょっとドキドキしますね笑

    • 12月7日
ままり

てっきり私は
子どもと一緒に居ない理由は?となるからかなーと思ってました
ちゃんと旦那が家で見てくれてる!!と伝えれば良いけど、仮に両親や義母が見てるとなったら点数が下がる
と私の思い込みですが😂

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ

    ご回答いただきありがとうございます😊
    なるほど…!
    たしかにそう捉えることもできますね!😳

    • 12月7日
あんじー

佐倉市も保育園申し込みの際、子供と一緒にと書かれてます!
保健師さんと簡単な面談があるはずですよ!!

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ

    ご回答いただきありがとうございます😊
    千葉県では共通事項なんですかね?🤔申込み断られたりしたらたまんないので、大人しく子供も連れて行こうと思います😂

    • 12月8日
  • あんじー

    あんじー

    共通事項なんですかね🤔
    佐倉市でしか申し込みしたことないので分からないですが🤣笑

    断られはしないと思いますが、後日連れてきてねってなりそうです😂
    末っ子が産まれる前に申し込みしたんですが、産まれたら連れてきてくださいって言われました!!
    じっとしてる時期だったので良かったですが、動き回る時期だと大変ですよね😭😭

    • 12月8日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ

    今日、子供を連れて市役所に行ったんですが、もし連れていかなかないでいたら、後日また来てねってなってたみたいです!😱あぶなかったです😂

    • 12月8日
  • あんじー

    あんじー

    危なかったですね😂
    二度手間にならなくて良かったです!!
    おつかれさまです☺️☺️

    • 12月9日